4代目 マイキャンパー

 我が家の相棒であるナッツRV社製 クレア5.0 X について

 紹介します。

 4代目のキャンカーで、先代と同じく ナッツRV にお世話になりました。

 早くも「終の棲家」ならぬ「終のキャンカー」の香りがプンプンします (^^;

 

 すでに夫婦2人旅に突入しているのでWデッカー仕様からダブルベッド仕様へ

 変更しました。

 

 色は国産キャンカーでは非常に珍しい「ルビーレッド」。

 ナッツRVでは 「赤い情熱」って言ってるので Passion RED ってとこでしょうか。

基本仕様
1.ベース車種  カムロード 11.定員  乗車:6名、就寝:5名
2.エンジン型式  ガソリン 2000cc(1TR型) 12.一般仕様 ・網戸付き2重アクリル窓 6箇所
3.エンジンスペック  133ps/5600rpm、18.6kg/4000rpm ・網戸付きエントランスドア
4.車体 全長  4990mm(ラダー含まず) ・ベンチレータ
5.車体 全幅  2070mm ・サブバッテリ(105A)+走行充電システム
6.車体 全高  2910mm ・外部電源充電システム(25A)
7.シェル構造  FRP + アルミパネル(eeAP) ・室内コンセント AC:2箇所、DC:1箇所
8.燃料タンク  無鉛ガソリン 80L ・大型バゲッジドア付 マルチルーム
9.オルタネータ  80A ・常設ダブルベッド

10.その他

     (キャブ部)

 車両オプションのGパッケージ標準採用 ・上部大型キャビネット 5箇所
・オーディオ  なし
・空調  フロントエアコン
・シート  専用ファブリック、3人掛け
・パワーウインドウ
・キーレスエントリ
・デュアルエアバッグ
・ミラーステー延長
・UVガラス
               他
・L字ダイネット
・1名サイドシート(拡張で+1名)
・シンク(給排水 各40L) + ビルトインコンロ
・ポーチライト(エントランス灯)
・ゲタ箱 兼 TV台
・車高灯(後2箇所)
・外部収納 3箇所(内 1箇所はジェネ庫)
・カーテン一式
・スライド式バンクベッド

写真で紹介

 

正面

右サイド

左サイド

背面

(特注で折畳式ラダーを追加)

内装@ エントランス

 

 

 

写真準備中

 

内装A ダイネット

内装B キッチン

内装C マルチルーム

 

 

おまけ (ママの愛車 ホンダジョルノ クレア50cc!

情熱の赤!

ね? クレア(Crea)でしょ?

ちょっとクラシカルスタイル

 

          2011年10月14日、とうとう我が家に4代目マイキャンパーのクレア5.0X がやってきました。

          ビルダーは、先代キャンパー ネオクレソン でもお世話になったナッツRV です。

 

          クレアは、クレソン→ネオクレソン・ミラージュ系 から大幅に進化した車種。   コンセプトを引き継いだ後継車種とは言え、外観も内装もすべて一新!

 

          特に外観は一目瞭然に大幅な進化をしています。

            大きく膨らんだバンク部

            おおきなバゲッジドア

            カムロードの顔つきを劇的に変えた押し出しの強いフロントマスク

 

          特筆すべきは、一体成型FRPボディの先代から、その工法から見直したナッツRVの推進するアルミパネルの採用 (両サイドと背面)。

          アルミパネルの採用は色々と恩恵があるみたいだけど、我々乗る側からみると、従来のキャンカーには無いカラーリングと、軽量化が最大のポイントかな。

          軽量化は、燃費への影響だけでなくベース車の足回り負担軽減に一役も二役も買うはずだからね。  (詳しくは、ナッツRVのHPをご覧下さい)

 

        まだまだ紹介し足りないんだけど、後はナッツRVのHPを見てもらうか、直接、営業所へ足を運んでいただいて実車を見てください。

          きっとお気に入りになること、うけあいです。

 

 

やまちゃん仕様

   詳細な説明は、「快適化計画 第1章 オプション編」でも紹介していますので、ここでは簡単に。

 

   クレアは「5.3X」、「5.0W」、「5.0X」 の、3車種展開。

   数値は車両の全長(m)、アルファベッドは内装の仕様で、「X」はダブルベッド仕様、「W」が2段ベッド仕様です。 「ダブルベッドなのにWじゃないの?」なんて

   ツッコミたくなりますが、「W」はダブルデッカー(2階建て車両)の意味です。

   また、車両のカラーリングが選べるのが新しいコンセプト。

   アルミパネル採用で欧州車にあるようなオシャレなカラーリングを実現、従来の白一色のキャンカーとは一線を画す出来栄えです。

 

   我が家のクレアは、最近のキャンプスタイルを反映して「5.0X」を チョイス。  更にカタログオプションと、特注オプションを装備しています。

   オプション選択は、「必要不可欠なもの」と、「前車ネオクレソンでやっていたこと」です。  カタログに無い特注も、無理を言ってお願いしました。

   カラーリングを含め、クレア5.0X やまちゃん仕様  は世界に1台! 大満足です。

 

「快適化計画 第1章 オプション編」へ進む

 

良い点/悪い点

   一部は「インプレッション」の総評でも書いたんですが、ここでは一覧にまとめてみました。

   ユーザーの目線で見た「良い点/悪い点」と思ってください。  (但し、我が家の感想です。 悪口・批判ではありません)

   どちらも、我が家のクレアについて書いています。

良い点

悪い点

 1.エントランスドアの高級感
  ネオクレソンのエントランスドアも2重カギだったし好きだったけど、

  クレアのエントランスドアは別格。

  ドアを閉めたときにわかります。 「ガチャン」ではなく、「ドムッ」って

  音で閉まるんです。

 

  他社でもこのドアを採用している車種がありますが、このドアって

  ひじょーにコストが掛かるんですって!

 

  ドアの窓がアクリル製で少〜しだけ開けることが出来ます。

  もちろんドアは閉めて施錠したまま。 安全面でもグッドです。

 1.異常に狭いサイドシート

   折り畳みテーブルが付いているので、狭くて座れません。

   (手すりを外し拡張マットをセットすれば2人がけ)

   折り畳みテーブルは壁面に収納するタイプにして欲しかった。

   今のままではメタボ君は座れません (苦笑)

 

   また、シート下が収納になっていますが、座面を取らないと

   アプローチ出来ないので使い勝ってが悪すぎ。

   良く使うもの、頻繁に出し入れするものは収納できませんね。

   座面を固定にして通路側に引出しにしたら、すっごく使いやすい

   のに!と強く思います。 要改良ポイントですね。

 

 2.異色のフロントマスク&カラーリング

  賛否両論かも知れませんが、ウチでは好評。

  発表直後は、「う〜ん、マスクは無くても良いかな・・・」って

  思ってたし、「赤はねぇ・・・」って言ってたんだけど、 マスクも

  つけてみると、意外や意外、コレが格好良い!

  カラーリングも、かなり思い切ったつもりだったけど、お洒落な感じで

  格好良いと思ってます。

  バンパーの意匠も見た目以上に細かいところに凝ってます。

 

 2.後部ベッド用のステップ

  収納式だし、そのアイデアは◎(2重丸)。

  でも、ちょっと引き出すのは硬くて、コツがいるかな?

  力任せに引っ張ると壊れそうで、ちょっと怖いです。

 

  流石に、どこまで平気なのかとか試せないしねぇ・・・

  3.やっぱりスタイリッシュな外観

  先代ネオクレソンでは、ベース車カムロードとのマッチングの良さに

  惚れたと言っても良かった。   もちろんクレアも同じ。

  上方に膨らんだバンクから繋がる後方へのライン。

  リヤエンドの造詣、リヤランプとのマッチング。

  デザインだから、趣味趣向が影響して駄目な人もいるでしょう。

  でも、我が家的には◎(2重丸)です。

 

 3.ダイネットテーブル

  ちょっと小さいかな・・・  でも仕方ないのかな・・・・

  それに、シートから遠い気がする。 シートへの出入りを考えると

  こんなもんでしょうか?

 4.全長5mサイズなのに後部にダブルベッド

  ウチもファミリーユースから、夫婦2人旅に移行してます。

  先代ネオクレソンのような後部2段ベッドもダイネットが広いし、

  使い勝ってはピカイチだと思うけど、アスリート、ネオクレソンと2台

  続いた後部2段ベッド仕様から見ると、すっごく新鮮です。

 

  ベッド自体も狭さを感じないし、クッション性もバッチリ。

  ウッドスプリングと柔らかいマットの組み合わせは、想像以上に

  快適です。

 

 4.FFヒータの配管 (特に吸気)

   ウチのクレアは、標準のエアヒータでは無く、ベバストです。

   なぜか、吸気と温風吹き出しが、同じキャビン側についてます。

   それも20cmくらいの距離で横並びに。

 

   良いのかな? 吸気って普通は荷室とか、全然違うところから

   取るんじゃないのかな?

  5.L字ダイネット

  夫婦2人旅、時々3人旅なんで、4人掛けの一般的なダイネットでは

  なく、L字ダイネットで十分。

 

  拡張マットを使用すればエントランス側も2人掛けになるので友人を

  招いてもOKです。

 5.後部ベッドの照明

  ダウンライトと、手元照明が付いてます。

  でも、キッチンについている集中スイッチで両方に電源を供給して

  ます。

  手元照明には個別スイッチがあるけどダウンライトには無い。

 

  つまり、手元照明だけを点灯させることが出来ないってこと。

  ダウンライトが結構明るいので、これって意味があるのかな?

  手元照明は、メインスイッチ連動にしておかないと意味無いよね。

 

 6.ひろびろキャビネット

  先代ネオクレソンで気になっていたキャビネット内の斜め板も無くなり

  使いやすくなり、ママは大喜びです。

 

  100均で折り畳みの棚を購入し設置、2階建て構造にして工夫して

  ます。

 6.マルチルームの換気

  マルチルームをトイレに使うのって多いですよね。

  でも換気出来ないんです。

  窓はハメ殺しの丸窓で、単なる明り取りみたい。

 

  ネオクレソンではキノコベントをつけてましたが、クレアには付けず。

  う〜ん、これは最大の失敗でした。

 

 7.低消費電力な照明たち

  メイン照明、ダウンライト、間接照明など、キャビンの照明は全て

  LED化されています。

 

  先代ネオクレソンのときに自作した労力は、クレアでは皆無。

  消費電力の実測値も納得でした。

 7.オープンクローゼット

  後部ベッド足元に、上着を掛けられるパイプが設置されていて、

  それ自体は非常にありがたいし、お洒落な装備。

  でも、ちょっとパイプが低くない?

  これじゃぁ、普通の上着をかけても下に着いちゃう。

  後で自分で上にずらそうっと。

 

 8.異常なほどにデカイ荷室

  後部ダブルベッド下が全部荷室。 中でオレが胡坐をかいて座れる

  ほどの高さもあります。

  荷物の多い我が家でも、これだけあればスカスカですね。

 8.バンク部ハチマキに水が溜まる

  もちろん車外の話しです。  バンク部にはデザインされたハチマキ

  がついてます。

  前面の中央付近が低くなっているので、少量ですが溜まります。

  雨の降った後に駐車場から出るとザ〜って降ってきます。

 

  シーリングされている場所だから雨漏りは心配ですね。

  それに梅雨時なんて、ず〜と溜まりっぱなしでコケが生えそう・・・・

 

 9.高さ方向を拡張したバンクベッド

  先代ネオクレソンのバンクは高さ方向が狭く、出入りにコツが

  必要でした。

  でももう、な〜にも考えずに出入りできます。

  なんつっても座高の高いオレでも胡坐がかけるるほどですから。

 9.車外収納

  後部2箇所は防水性を高めるために内扉がつきました。

  先代ネオクレソンのときは内扉なんて無くても問題なかったん

  だよなぁ・・・

 

  内扉は下にぶら下がるんで開けたままにしておけないし、ちょっと

  面倒かな。

 

 10.ちょっと怪しい間接照明

  ブルーLEDを使った間接照明を標準装備。

  なにやら怪しい雰囲気ですが、集中スイッチに専用に割り当て

  られた、れっきとした装備なんです (^^;

 

  メイン照明にカスタマイズで組み込んだ常夜灯とセットにすれば

  前泊時のビール摂取に最適な明るさ。

  パブや、BARで飲んでる雰囲気です  (>_<)

 

 10.キャブ用バッテリ移動

  ネオクレソンでは、車内通路に収納 兼 バッテリ がありましたが、 

  クレアでは、エントランスドア横の車外収納部にバッテリが。

 

  なんか収納を1個損した気分。  まぁその分、メンテは簡単かな。

  あっ!

  バッテリはカルシウムバッテリに交換されててノーメンテだった・・・・