「ノンビリ歩き隊 in 那須 三本槍岳!」

 

やっと出来ました「山練」 夏に向けて準備開始!  の巻 

 

 

        日程 : 17年 7月14日〜7月16日

        場所 : 栃木県 那須町、福島県 白河市、栃木県 各所

 

          はい、お疲れ様です!

           この3連休の出撃は、「ノンビリ歩き隊 in 那須 三本槍岳」であります。

          そう、2週間前に雨天延期となった山旅です。

 

          テーマは 「夏の山旅に向けて」で、訛った身体にムチを入れ、「とにかく練習!」あるのみ  (^^;

          場所は2週間前にも訪れた栃木県那須町那須連峰。  手始めに峠の茶屋からスタート、朝日岳、そして

          那須連峰 最高峰の三本槍岳の2座にアタック。

          メインの 朝日岳〜茶臼岳ルートに比べて、朝日岳〜三本槍岳ルートは 最高峰の割に人出が少なく見晴らしも良い・・

          との情報です。

          

          ちなみに那須連峰は、2013年7月に 今回と同じ峠の茶屋からスタートして メインルートの朝日岳〜茶臼岳

          2座に登ってる。

          つまり、今回山旅で 朝日岳は2度目になるんだけど、実はコレが珍しいこと。

          ノンビリ歩き隊史上、複数回 行ってるのは「奥日光 戦場ヶ原」と「秩父 宝登山」だけで、どちらもハイキングに

          毛が生えた程度。

          ガッツリと登る山旅で複数回ってのは、朝日岳が初めてなんです。

 

          計画は、土曜日にガッツリと山旅を楽しんで、翌 日曜は 2週間前に出来なかった観光を少し。

          月曜は予定が有るんで、日曜の昼過ぎに現地を発って 渋滞を避けながら日曜中に帰ってくるって感じの、

          これまたユル〜い内容。

          ってな感じで行って参りました (^^)v

          

 

 

        14日(金曜)

            今週末も速攻で帰宅!!  なんつっても出撃、それも山旅なんで 少しでも体力温存しておかないとね!!

            山旅+暑さ対策 で久しぶりの大荷物!  なんとか積込んで出発したのはPM20:30。

            体力温存ってことで、今夜は高速を使っちゃいます。

            自宅からはR122で最安GSで給油しつつ岩槻まで。

            岩槻ICから東北道に入ったら、後は燃費走行に徹してひたすら北上して那須ICまで。

            2週間前にも利用した 道の駅 那須高原 友愛の森 に到着したのはPM23時過ぎ。

            自宅から2時間30分だから、やっぱり高速は早い! (^^;

            

            明日の起床時間を考えて、今夜は缶ビール1本だけ。

            目覚ましをセット、「やっぱ那須って涼しい!」っとご満悦で就寝です。

          

   

枝豆をアテに

 

かるく一杯

 

 

           

 

 

 

        15日(土曜)

            AM5:20起床。 目覚ましよりも10分早かった  (^^;

            首都圏では 梅雨明け寸前! 猛暑日連発! な、朝からグッタリする暑さが続いているけど、ここ那須

            やっぱり違う。   朝方、寒くって毛布をかけたくらいです。

 

            さて、バッチリ寝不足で、しかも1週間の疲れが ドッっと押し寄せる土曜の朝。

            山旅かぁ・・・っと、思ったよりテンションが上がらず、眠くてショボショボした目をパチクリするのが

            精いっぱい。

            そんなテンションをムリヤリ 持ち上げ、一服して缶コーヒーを買ったら即出発!!

            向かうは 4年前と同じ、ボルケーノハイウェイの終点 峠の茶屋 駐車場。

 

            進めば進むほどに登り勾配がキツくなるのは経験済み、セカンドギヤ、ローギヤのオンパレードです。

            早朝なんでエンジンを回し過ぎて爆音にならないよう注意しつつ走ること20分、4年ぶりの峠の茶屋です。

            駐車場はまだ1/5程の入り、既に出発済みが相当数で、いままさに準備中、これから出発って感じの

            パーティが数組。

            ウチも出来るだけ早い方が良いんで、急いで朝食を取って準備開始です。

 

 

峠の茶屋P  まだ空いてます

 

天気も良い感じ

 

 

 

 

            ガスボンベの残量確認、持参するものの確認をシッカリやって、ようやくクルマを後にしたのはAM6:50。

            4年前と同じく、登山者管理事務所で入山届けを提出、鳥居をくぐれば、 峰の茶屋跡コースへのアプローチ。

            久しぶりでペースの上がらないママの尻を叩きつつ、とにかくエッチラオッチラと登っていきます。

 

            4年前に登ったコース、右に茶臼岳、左に朝日岳、中央に峰の茶屋跡が有る稜線と剣ヶ峰

            結構 見覚えのある景色、イワシ雲が広がる空も相まって、いや〜見応え充分!

            山にきたぜ!って感じです (>_<)

            

 

            

日焼け対策バッチリのママ

 

  今日もアカパン

 

入山届をキチンと提出

 

鳥居をくぐると始まる

 

茶臼岳

 

アプローチは慎重に

 

写真4枚を使ってパノラマ風にしてみた

 

 

峰の茶屋は まだずっと先です

 

 

 

 

 

 

            そんな気持ちの良い登山道、オレは仕事で連日の歩きが訓練になっていたようで全く問題無しなんだけど、

            ママはというと、糖分不足でカラータイマーが点滅し始め早くもバテ気味。

            チョコを齧って、なんとかなってますが・・・  (^^;

 

            やっとのことで最初のマイルストーン、 峰の茶屋跡(現 避難小屋)に到着したのはAM7:35。

            ここまで45分、おぉ! 4年前より良いペース!! (^^)v

            

 

            

           

日差しはジリジリ、空気はヒンヤリ  気持ち良い〜!!

 

  まだまだこれから!!

 

もうすぐ峰の茶屋です

 

  10分弱、しっかりと休憩

 

 

 

 

 

 

            シッカリと水分、糖分、ニコチンを補給して、しばしカラダを休めてリスタート。

            剣ヶ峰を巻くように進むと、有名なクサリ場です。

            勾配もキツく厳しい岩場の連続なんだけど、実際には迂回ルートが有ったり整備が行き届いているんで、

            ほとんどクサリを使わずにイケる。

            でも有名な山だから、登山者のレベルも幅広い。  こういった整備、嬉しいね。

 

            さて、ウチらは2度目のこともあり ゴロゴロの岩場もクサリ場も なんなくクリア。

            ママのエネルギーも さっきの休憩でだいぶ回復した様子、マイペースで行けば計画通り2座、いけそうかな?

 

            時間が早い事もあってハイカーも少なめ、気持ち良く登れてるし、天気も今のところ問題なし。

            唯一クレームをつけるとすると、「やっぱりここにも出たか! ギャオス化したオジジとオババ」 (^^;

 

            まずまずの天気、背の高い木々がないから見晴らしも抜群。 風も気持ち良い。

            聴こえるのは、自分たちの足音、耳元を通り抜ける風の音。 そして ヒバリ や ウグイス の ぴ〜ちくぱ〜ちく 。

            そこに突然聞こえてくる ギャオス化したオババのダミ声・・・

 

            どうしてこんなに静かで気持ち良い環境なのに、そんなに声がデカいの?

            5人のパーティ、すぐ近くに居るのに ガナるように声がデカい。  もうホントにイヤ・・・

            オレは、アンタ達のダミ声じゃなくて、ぴ〜ちくぱ〜ちく の鳥の声を聞きたいの!!!  (^^;

            そんな事を愚痴ってるオレに、「きっと耳が遠いんだよ」っと ママ

            う〜む・・ ママは冷静ですな・・・

 

            

           

峰の茶屋を出発、剣ヶ峰の右側山肌を巻いていきます

 

剣ヶ峰から振り返ると ドーンと茶臼岳

 

角岩 と じゃんけん
 
風の裏側、むし暑い!
 
今のところ天気は上々
 
ゴロタ岩の急登、クサリ場です
 
結構な斜度を登ると・・・
 

この景色! 茶臼岳が眼下に見える

  

まだまだクサリ場は続き・・・
 

しまいには幅20cmほどの岩場

  

 
やっと 朝日の肩 に到着
 

  

 

 

 

            朝日の肩 に到着したのはAM8:15。   おぉ、ここでも4年前より若干だけどペースアップ!

            ここでもシッカリと休憩を入れ、1座目の朝日岳(標高1896m)にアプローチ。

            ガシガシと岩場を登ることしばし、山頂到着はAM8:35でした。

 

            朝日岳はノンビリ歩き隊 初の2度目の登頂になるんだけど、なんと山頂を示す道標が新しくなっていて、

            2度目なのに初めての様な、なんとも不思議な気分でありました・・・  (^^;

 

            登頂記念の写真を撮ったら、狭い山頂を後から来るハイカーに譲って、今日のメインとなる三本槍岳に移動。

            山頂直下の岩場を慎重に下り 朝日の肩 まで戻ったら、往路とは逆方向へ稜線を歩きます。

            ママ もエネルギー補給しながら歩いてきたんで、気持ち良く歩けている様だし、この先が大好きな稜線歩きなら

            尚のこと ルンルンで歩いて行けそう!!

 

 

 

          

朝日岳に登頂! 

 

やっぱり那須連峰は見晴らし、景色が良い

 

すぐにガスが出てくる
雲と同じ高さまで来たんだ
 
最近 ママのマイブームは自撮りのツーショット
 
朝日の肩 に戻って 次の峰へ
 
大好きな稜線歩きが続きます
 

天気も良くて最高!

  

 

 

 

            そんな事を話しながら 熊見曽根 を通過、希望どおりに気持ち良く稜線を歩けてる。

            っと、ココで目の前の景色に変化が・・・

            ん? あれ??  なんか・・・ この先って下って行ってない??

 

            ポケットのコースガイドを睨めっこしてもコースは間違っていない。

            つ〜ことは やっぱり下るのか??     あっ!  思い出した!!

            出発前にルート確認したんだけど、その中に木道の写真があったような・・・  気が・・・

            それって いま眼下に見えるアレじゃない!?

 

            先行しているハイカーが見えるんで、よ〜く見渡してみたんだけど、今いる 熊見曽根から一気に下って

            清水平、木道を渡って その先の 北温泉分岐まで再び登るってのがルートの様子。

 

            後で調べてみたら 熊見曽根 1885m→清水平 1814m だから標高差は約70m。

            それを距離 700mで下ってる。  正直、これは かなりキツい!!   (ーー゛)

            

            かなりの急斜面。  しかも一直線、直登の岩場。

            疲れも出て来ていて、だいぶ膝が上がらなくなってる。  滑落しないよう、とにかく慎重に下って清水平へ。

            やっとのことで木道に出たところで ベンチがあったんで3度目の大休憩。

            さっきまでの尾根、稜線と違って、鞍部だから風通しが悪くて暑いのがタマにキズですが・・・ (^^;

 

            朝一番に出ていたガス(霧)、峰の茶屋跡付近で見渡した時には、茶臼岳、朝日岳、三本槍岳 etc  

            み〜んなガスの中だった。

            その後、朝日の肩 では、目の前の 朝日岳にはガスが無くクッキリ、でも 三本槍岳はガスの中。

            そして今、清水平から見上げる 三本槍岳 にガスは無く稜線がクッキリ、うろこ雲が浮かぶ空も気持ち良さげ。

            

            さて、目指す三本槍岳は目の前。 一気にいっちゃいましょう!

            木道の終点からは、ジグザグに付けられた緩やかな登り勾配の登山道。

            最後のマイルストーン 北温泉分岐 まで来ると、コースは登り勾配から平坦になり左に見える三本槍岳方向

            水平移動。  道標によると残りは900m。

 

 

 

          

ココも見晴らし良し風通し良しで文句なしに気持ち良い

 

振り返ると いつも茶臼岳

 

清水平に向かってガレ場を進む
 
眼下の木道まで下る・・  ママ 、ボーゼン
 
木道に到着  ママが見上げているのは・・・
 
熊見曽根 (^^;  アソコから降りてきたんだよ
 
ベンチで一息いれましょう
 

北温泉分岐 ココから山頂まで900m!

  

 
900m? あんなに遠いのに!?  (^^;
 

  

 

 

 

 

            「あと900mだって。 なんてことない距離だね

 

            そう、普通の登山道ならね   (^^;

 

            問題は周囲の低木たち。  三本槍岳へは人出が少ないって聞いてたけど、それがココで災いしてんのかな。

            鞍部で標高が低いことや、一山超えてるせいか茶臼岳から出る火山性ガスも届かないんじゃないかな?

            とにかく木々が茂り放題。

            結構な茂りようの低木がコースを覆い、ヒト一人がやっと通れる程度しか道がないところが多くあった。

            もうね、なんかジャングルを歩いてるみたい。

            TVでジャングルに分け入っていく映像があるでしょ? あんな感じ  (^^;

 

            早朝から三本槍岳に向かっている先行者もいるから払いのけられてるんだろうね、蜘蛛の巣 地獄 になることも

            無かったし、うっとうしい虫に集られることも無かった。

            だから、苦痛ってほどでは無いんだけど、眺望は無いし鞍部だから蒸し暑いし道は狭苦しいしで、いやはや

            受けるストレスは相当なモノ。

            ときおり開けた場所にでるんだけど、その時の解放感たるや!

            「うっひょ〜!!」って叫びたくなります  (>_<)

            

            そんなジャングル道を進むことしばし。

            北温泉 分岐から20分ほど、緩やかな登り勾配を歩いて 山頂直下、トッツキについたのはAM10時ちょうど。

            一呼吸入れ、いざ山頂へアタック!

            距離感を保ちながら、とにかく慎重にジックリと登ること20分。

            「そろそろかな?」「が〜ん、まだ先があった

            っと、ココロが折れそうなシチュエーションを何度か乗り越え、待望の山頂広場が見えた時の嬉しさったら!!!

 

            AM10:20 に三本槍岳 登頂。  峠の茶屋Pから 峰の茶屋跡・朝日岳経由 3時間30分でした。

            山頂広場は、事前情報通りハイカーも少なく、多少ガスってることもあり景色もソコソコ。

            ガスで完全に見えなくなる前に!っと 慌ててパチリ  (>_<)

 

 

          

ジャングルっかっつ〜の!!

 

やった! この先は山頂で〜す!!

 

祝 登頂!
ここでも自撮り (^^;
 
 
一等三角点がありました
 
 

 

 

 

            時刻はAM10:30、ランチには相当早く、もはやブランチって時間なんだけど、今朝の朝飯が

            AM6:30頃なんで 早くも空腹。

            もちろん、迷うことなくランチにします  (>_<)

            今日のランチも コンビニのオニギリ + アマノフーズのお味噌汁という ノンビリ歩き隊のテッパンメニュー。

            早食いにならない様、ゆっくり噛みしめて頂きました。

 

            さて、ランチも終わったことだし山頂広場もだんだんと賑やかになってきた。 下山しましょうかね。

            山頂からの復路はピストンルート。

            往路を参考に、キツかったところや暑かったところ、気持ち良かったところや休憩ポイントも良く判ってる。

            そして何より 「長い」「マイルストーンが多い」ってことも判ってる。

            でもね・・・  「ルートが判ってる」ってのは、良い面もあるけど、悪い面もある。

            特に今のように疲れが出ている時は 悪い面が前面に出てきやすい。

            だって、先が長いとか結構キツいとか、そんなんを思い起こしちゃうんだよ?

            ココロが折れそうにもなるよ・・  (^^;

 

            話しを戻して。

            三本槍岳 山頂を出発したのはAM11時ちょうど。

            低木が生い茂るジャングル、風通しがイマイチの木道、ガレた岩場の急こう配を一気に歩きとおし、

            高台で風が気持ち良い熊見曽根 、朝日の肩、峰の茶屋跡で適宜 小休止を入れつつ順調に下山。

 

 

 

 



まずは味噌汁

 

汗かいたからね、体が塩分を欲しがってる

  

今日の山メシ
 

壊れたトレッキングポールを改造した自撮り棒 (^^;

AM11時! 下山開始〜
 

まだこの山頂付近は良いのよ・・・ 問題はね・・・

こんな小さな花たちが沢山咲いてました
 

問題はコレよコレ!

探検隊っかっつ〜の!!
 

やっと稜線に出た

まだ遠いなぁ・・・
 

脚にキテないのが救いです

標高を下げるとどんどんガスってきて
 

峰の茶屋跡(標高1730m付近)ではガスでマッシロ

 

 

 

 

            久しぶりの山旅、心配していた脚腰への負担、膝のピキピキ は起こらず、峠の茶屋PにはPM13:35到着。

            4年前の 朝日岳〜茶臼岳 と違って、観光登山に巻き込まれなかった分、精神的な疲労も 肉体的な疲労も

            軽かったようです。

            ゆっくりと片付けながら一服、峠の茶屋で高額なラムネを飲んで、無事下山できたことを喜びあったのでした。

 

           

 

 

 

 

  総歩行時間 : 6時間57分

  総歩行距離 : 9.9km

 

  標高 : 峠の茶屋P(スタート) 1458m

       峰の茶屋跡      1737m

       朝日の肩       1853m

       朝日岳 山頂     1896m

       熊見曽根       1884m

       三本槍岳 山頂    1917m

 

  単純標高差(峠の茶屋〜三本槍岳)   459m

 

 

 

        【山旅ロガーのデータより】

 

 

 

            ところどころガスっていたものの、概ね晴れて気持ちの良かった山旅。

            でも駐車場につくなり、なにやら宜しく無い雲行き・・・  みるみる黒い雲が広がり始めた!

            おぉ、ギリギリセーフ!  (>_<)

 

            黒いTシャツを着ていたんだけど、良く見るとマーブル模様のようになってる・・・  ????

            あっ! 塩か!?  すごく汗をかいたんで乾いて・・・

            こりゃ早いトコ、ヒトップロ浴びてサッパリしなくちゃ!!!

 

            っということで、峠の茶屋Pを早々に出発、向かうは 休暇村 那須

            4年前の山旅で立ち寄ろうとしてたものの、下り勾配のキツい坂道を ガ〜!って走ってたら

            つい通りすぎちゃって利用できなかったトコです  (^^;

 

            でも、もちろん今日は大丈夫!  シッカリ学習してますから!

            今朝 通過したときには駐車場のクルマが多くて、「結構 宿泊客がいるんだねぇ」って話してたんだけど、

            この時間はチェックアウトしたのか、はたまた観光中か、駐車場はガラガラ。

            こりゃ ユックリと汗を流せるゾ〜 っと、鼻息も荒く突入。

 

            料金が860円/人 と少々お高めだけど、空いてたし設備も申し分ないし、なによりサラッとした温泉は

            汗をシコタマかいてるカラダには なんとも気持ち良く、ヒジョーにサッパリ。

            いつもの45分入浴でも大満足のヒトップロでありました。

 

 

無事帰着! この表情で疲労度が判ります  (^^;

 

糖分が欲しい!!っと、ラムネです

  

 
お風呂はとっても良かった!
 

 

 

 

 

 

            さて、ときおり雨粒が落ちてくる不安定な天気、今夜の泊地はドコにしよう?

            ハッキリとした方針が出ないまま、「取りあえず食料の買出し!」っと山を下ります。

            向かうは スーパーダイユー那須店

            キャンプ場を利用するお客さんかな? もの凄い混雑!!

            パッと買うモノを決めてレジにならんだんだものの、それだけで10分以上 並んでた  (ーー゛)

 

            ホーホーノテイってヤツでスーパーを後に。

            雨が上がると蒸し暑くなる可能性を考慮して、当初の計画通り 「標高の高いところで泊」することに決定。

            向かうは「栃木県立なす高原自然の家」の前にある県立無料駐車場。

            自然研究路の発着地点なのかな?  とにかく広くて綺麗なトイレも完備、標高も高いし、メインルートから

            外れてるんで静かに寝られそうだ・・・っと、事前に調べておいた場所。

 

            再び 那須温泉街の急坂をエンジンをガウガウ言わせながら走ること20分、PM16:30に到着。

            到着した駐車場、全体が傾斜してるものの予想通り涼しいし、静かに過ごせそう。

 

            停める場所は、なるべくトイレに近くて、かといってクルマの出入りが少なそうで、そんでもって傾斜も

            極力少なくて、風通しが良くって、エントランスの開閉に支障が無くて(端っことか)、え〜とえ〜と・・・

            っと、言い出したらキリがない なかなか贅沢な条件なんだけど、驚いたことに広大な駐車場には5台しか

            停まってない。  やった! 停め放題! 選び放題!  (^^)v

            一服しながら歩いてロケハン、「ココだっ!」って場所に落ち着きました。

 

 

 

 

猛烈な混雑で閉口しました それに安くなかったし

 

今夜はココに泊まります

  

後ろに見えるのが自然の家 合宿所みたいです
 

トイレも綺麗、夜間も解放されてます

 

 

 

 

            窓を開放、ベントを排気モードで稼働、USB扇風機も2台稼働させれば、みるみる車内は快適な温度に。

            時刻はPM17:30、気が付いたら ナカナカ良い時間です。

            お〜し、そんじゃ 広げちゃいますか!!!

            今日のアテは、定番の「山旅の後は鶏肉料理!」ってことで鶏胸肉のスパイシー揚をセンターに

            それに タコワサ、枝豆、根菜とかしわ肉の甘酢、ポテトサラダ を少量づつ。

 

 

 

 

カロリー高めです

 

ガッツリ 呑んじゃうよ〜

  

 

 

 

            今夜は 勇者ヨシヒコを見ることも無く、バキッ!っと冷えたビールを各自3本。

            うぃ〜、酔っ払ったぜ〜ぃ! ってなったのはPM20時。

            睡眠不足、山旅の疲れ、気持ち良い車内温度。  どう考えても眠くなるっしょ!?  (^^;

            早いよなぁ〜、早すぎるよなぁ〜・・・って 思いながらベッドへ・・・  爆睡です。

 

 

 

  

        16日(日曜)

            AM4:50 起床。   これでもタップリ9時間睡眠!!!  (^^)v

            今朝も猛烈に涼しく、朝方に扇風機を停めて毛布をかぶって寝る始末。

            こんな経験してたら 首都圏に帰れないよ・・ (T_T)

            

            昨夜、iPadで 今日の天気を確認した ママ

            「午前中はなんとか持ってくれそう」ってわかると、「絶対に行くのよ!!」っと、もちろん 今朝も

            鼻息を荒くしております  (>_<)

            えっ? ドコに行くのかって?  そりゃ決まってるでしょ!?

            2週間前の那須観光、雨天の為に泣く泣く諦めたアソコ・・・  そう、「那須どうぶつ王国」です。

            ママ がね、ウルウルした目で「絶対に行くの〜」って地団駄ふんでるんだよ  (^^;

                

            開園時間はAM9時、今いる駐車場からの移動時間は15〜20分くらいだから、まぁ早く行くにしたって

            AM8時過ぎまでは ゆっくり出来るね。

            ってな訳で、ノンビリと珈琲を入れて、いつもと同じくパンで朝食。

            今朝は ロールパンに、ソーセージ や ポテトサラダ、コンビーフを挟んだ お手軽サンドです。

 

            かなりユックリと朝食を取り、トイレを済ませ、車内清掃もして・・・ っと 時間調整したものの、

            時計の針は一向に進まず。

            考えてみたらアタリマエ。  AM5時過ぎから朝食を食べてるんだもん、いくらユックリしたって

            まだ早朝だわなぁ・・・  (^^;

  

 

朝食はお手軽に
 
  時間があるんで、歩いてみようかと・・・
木漏れ日の中を歩きだしたものの・・・
 

  100m先で 階段を発見! 否! 撤収〜 (>_<)

 

 

 

            時刻はまだAM7時過ぎ。  う〜ん、まぁいっか! 予定より1時間早いけど動いちゃおう!

            ココで待つのも、現地で待つのも、どっちにしても待つことに変わりない!!

            そう判断して、目的地 「那須どうぶつ王国」へ移動。

 

            でも、これが大正解。

            王国の駐車場は、エントランスの目の前に第1、一段低くなって第2、更に1段下がって第3。

            入りきらないと数100m離れた臨時Pへ誘導されるらしい。(臨時Pからは無料シャトルバスが運行)

            3連休の観光施設、もちろん混雑することは予想してる。

            だけど、さすがに開園1時間30分前に到着したんで、楽々 第1Pに停められただけでなく、しかも 少しお得。

            (詳しくは書けないけど)

            とにかく、「早起きは三文の得」とはよく言ったもんで、正にそういうことになったのでした。

 

            入場チケットは 2000円/人。 これを、勤め先の福利厚生で配布してた割引券を使って、なんと半額の

            1000円/人!!!  なんか今日は朝から お得なことばっかし・・・  (^^)v

 

 

 

ママ、待望の Anmal Kingdom!!

 

第1P の一番奥に陣取りました(しかも端っこ)

  

 
ワンコ連れもOK しかもワンコ連れ専用シャトルバス有り
 

 

 

 

 

            定刻ピッタリに開場。

            なんかしんないけど、一目散に走る人が多数!!  うぉ! なに? なんで走るの? ねぇなんで??

            とりあえず一緒に走って、みんなが向かった先に行ってみると・・・

            な〜る・・  ワンコのレンタル、その申込みに殺到してたんだね  (^^;

            子供たちは事前に判ってるみたいで、ちゃんと希望のワンコが決まってるみたい。  うんうん、なるほどね〜

 

            事情が判って一安心(なにに?)、そんじゃ我々も楽しみましょう。

            今日は一応 全部の施設、動物を見て触れ合っていこうと思います。

 

            まず最初は ワンコ達との触れ合いが出来るコーナー。

            大型犬が主で、レトリーバー系、コッカースパニエル系、シェパード系、それにミックス。

            もちろん みんな人懐っこいんだけど、暑さもあって グッタリしてる子たちが多かったかな。

 

            なんとも変な感じがしたのは、「ワンコがシッポフリフリで寄ってくる」んじゃないのよ。

            「グッタリと横になってるワンコ達に人間が群がり、しゃがみ込んで必死に撫でてる」っていう、

            なんともシュールな図  (>_<)

            虐待とは言わないけど、本人(本犬?)たちは望んでないよなぁ・・・  って、ちょっと複雑な心境です。

 

            さて、お次は 王国のウリのひとつ、カピバラ

            なんと カピバラも触れ合いが出来るし、餌もあげられる。

            よくTVでカピバラが映ると「ぼ〜」って感じの効果音がするでしょ? 「ヌ〜・・ボ〜・・」って音。

            なんかね、カピバラたちの顔をマジマジと見てると、あの音がしそうで吹き出しちゃう  (^^;

            なんともホノボノとした良い時間でした。

 

            王国には 他にも色んな動物たちがいました。

            ペンギン、パフィン、フラミンゴ、アザラシ のマリン系の動物や、オオハシって鳥やマーモセットのような

            小さなサルたちも。

            ダルそ〜にしてる レッサーパンダもいたな  (^^)v

 

 

 

解放感もあって、良さそうな感じ

 

ワンコと触れ合い アサイチの特権、群がってくる!

  

暑くてグッタリかな。 高齢そうだしね
 

園内をお散歩できるんだって

おぉ、カピバラ!!
 

マーラもいます

笹の葉っぱがオヤツなんだって
 

態度の悪そうなレッサーパンダが居ます (^^;

ペンギンがカメラ目線
 

フラミンゴ、すぐ近くに来ます

アメリカンビーバー  グッタリと寝てます
 

一番涼しそうだったのは、オットセイとアザラシでした

足元に居るんでビックリ! クジャクだよ!
 

オオハシ君

トヨタ プリウス・・  じゃなかった、ミーアキャット
 

コツメカワウソ

オウム、ヨウムもたくさんいました
 

イグアナもいた! 恐竜みたいだね  (^^;

 
このちっさい鳥、近づいても逃げないんだよ
 


チョコアイスクレープでニンマリ
 

写真 撮ってないで、「ついてるよ!」って教えてよ (^^;

 

 

 

 

            AM10:15、ママ待望のショーが始まるって放送が。

            急いで会場へ移動、幸い一番高い席のハジッコに陣取れたんだけど、みるみる内に席が埋まり、

            あっ!ちゅう間に超満員。

            あと数分 来るのが遅かったらアウトだったね〜 ラッキ〜  (^^)v

 

            さて、定刻通りに始まったドッグショー。

            フリスビー犬 や 障害物を バンバン クリアしていくヤツ とか、なかなか楽しい。

            ちゃんと観客に参加させるコーナーもあって、なかなか盛り上がってました。

            登場するワンコ達、みんな元気に走り回ってて、思わずニヤニヤしちゃったな  (>_<)

 

            そんなショー見学を終え、改めて園内散策。

            エントランス近くの王国タウンエリアはひとしきり見ちゃったんで、丘の向こうに見える少し離れた

            王国ファームエリアへ移動。

            シャトルバスがガンガン出てるんだけど、ザッとみて100人以上が並んでるのを見て「パス!」っと、

            散策路をチョイス。

 

            「木々の中を散策しながら・・」ってフレコミの散策路。  聞こえが良いでしょ?

            ところがこれがねぇ・・  なかなかのクセモノ。

            現実は、鬱蒼と茂った木々(日も当たらず薄暗い)の中、あまり整備されていない土の道(よく滑る)を、

            登ったり下りたり繰返しで進むルート・・・   甘く見てるとケガするぜっ!  (^^;

 

 

 

 

ドッグショー開幕〜

 

  

そんなオチビちゃんも!?
 

ちっさくて軽いからシーソー動かず・・ (^^;

ボーダーコリー登場
 

すっごく早い! 運動能力ハンパない!

レトリーバー君も

良いね〜 オットリした感じで  (^^;

再びボーダーコリー  フリスビー犬だね
 

見事! すっごいジャンプ力!!

散策路、行かないほうが良いね
 

暑くてムシムシ

 

 

 

            さてさて。

            こちらの王国ファームエリア、とっても広くて 大きめの動物たちが沢山。

            猛禽類、ヒツジ、ポニーや道産子の馬たち、カンガルーやトナカイ、アルパカ。

            まず最初は、猛禽類が収まっている鳥舎へ。

            猛禽類っていうと、ワシ、タカ、トンビ、フクロウ、ハリスホーク だよなって思っていったら

            いやいやビックリ! 日本イヌワシ はいるわ、白頭ワシ、コンドルだって2種類も。

            スマン! ナメてました  (>_<)

 

            お次は馬たちのところ。  オヤツを欲しがってるんで、ママがあげてみることに。

            早くよこせとばかりに、頭を振るわ、ガシガシと地面を蹴るわ、歯ぐき剥きだして嘶くわ、とにかく激しい。

            ママ も ややビビりながら ニンジンやキャベツをあげてました。

 

            ほかにも 「ミラバケッソ!」な アルパカが居たり、シープドッグショー(笑いあり)があったりで、

            こりゃナカナカ。

            広いだけじゃなく飼育してる動物たちにも近いしショーも多いしシャトルバスも充実。

            凄い施設だわ。  だって、入場したら レンタル犬、レンタル兎、温泉 くらいじゃないかな有料なのは。

            あとは食べたり飲んだりしなければ、シャトルバスもショーも ぜ〜んぶ無料。 (あげる餌は有料だけどね)

 

            ウチは半額チケットだったから 2人で2000円。

            これで た〜ぷり遊べて、ママ は希望がかなってニコニコなんだよ!?  コスパ 高すぎ!!!  (^^)v

            そんな 那須どうぶつ王国。  たっぷり3時間 堪能させて貰いました。

 

 

 

日本イヌワシ(絶滅危惧種)

 

白頭ワシ やっぱアメリカって感じ

  

コンドル!

はやくニンジンくれ〜

 

すっげ〜勢いで要求するんだぜ、コイツ!!
 

ミラバケッソ!

オージージョークを交えたシープドッグショー
 

ちゃんと笑いを取り行くんだから (>_<)

 

 

 

            王国を出発したのは(おぉ、なんかこの書き出しって、勇者が旅立つみたいじゃん!!) PM12:10。

            ランチに向かいます。

            那須とは言っても福島との県境に限りなく近い場所にある どうぶつ王国。  つ〜ことは白河も近い・・・

            おぉ! んじゃ ランチは「白河ラーメン 一休」に決定!!!

 

            初めて 一休 に行ったのは数年前。

            「白河に居るんだから、白河ラーメンでもたべようか」って軽いノリで、なんとなくっていうか、

            感が働いたっていうか、事前調査とか全くなしで、見つけたお店。

 

            正直、あんまり期待せず(まぁ普通に美味しいよねぐらいの期待値)に入ったんだけど、スープを一口すすって

            ビックリ!! 阿鼻叫喚!! 

            ママ とお互いに顔を見合せ、ウンウンと頷きながら小声で「ウマいね」「うん、ウマい」っと言いあい、

            それから コッチに来ると寄ってるお店です。

 

            話しを戻して。  王国から ナビ美さん任せで走ること30分、混んでることも覚悟してたんだけど、

            微妙にお昼時を過ぎてるんで、待たずに着席出来ました。

            オーダーは、ママ:タンメン(塩) オレ:チャーシューメン(醤油)、それに餃子を1人前。

            かなりの空腹、しかも お目当ての一休のラーメンがもうすぐ・・

            もうね、お腹がね、  ぐ〜・・ ぐ〜・・  って、見事に鳴っております  (ーー゛)

 

            待つことしばし。  やっとこお目当てのラーメンにありつけました。

            目の前に供されたソレ・・・  匂いだけで・・・  くぅ〜  (^^;

 

            太めの縮れ麺がタップリ、スープも溢れそうなほど。  大盛りを頼まなくても凄い量。

            野菜がバッチリと炒めてあるタンメン、スープまでウマウマ!

            出汁の効いた透き通ったスープのチャーシューメン、チャーシューも厚くて柔らかくてタップリ!

            餃子だって負けてない。 小ぶりでバグッ!と行きやすい大きさ、ニラと大蒜が効いててウマい!!

 

            量が多くて、スープまで完飲出来ないのが 本当に残念なんです。

            しゃべるのも面倒なくらい集中して頂くラーメン。  う〜ん、やっぱり一休は旨い!!

 

 

 

白河に来たらココ

 

混んでなくてよかった!

  

このタンメン、ホントにうまい
 

濃そうに見えるでしょ? 全然そんなことないのよ!!

 

 

 

            そんな 一休 を大満足で後にしたのはPM13:15。

            3連休なんだけど、明日は朝から用事があるんで、今日中に帰宅しなくちゃいけない。

            まぁ夜遅くなっても構わないから気楽なもんですが  (>_<)

 

            白河市内で少々の用足しと修理を済ませ、実際に帰路についたのはPM14:50のこと。

            混雑を避け、白河から宇都宮の先まで、3ケタ国道で南下することにして、まずは白河市街からR289へ。

            そのまま白河郊外へ出て、R294(旧 陸羽街道)にスイッチ、あとは道なり。

 

            予想通り、3ケタ国道は快適な交通量。 信号も少なく、巡航するにはもってこい。

            時間はたっぷりあるんで適宜 土産物屋とか道の駅に寄り道しつつ帰りましょう。

 

            順調に県境を越え、那須町道の駅 東山道 伊王野 は・・  ハイ、混雑してるんで通過〜

            更に南下して 那珂川町付近を気持ち良く走っている時に左側に広い駐車場と施設を発見、急遽立ち寄って

            見ると、「まほろばの里 那珂川町」っていう施設で、日帰り温泉「まほろばの湯 湯親館」や、農産物直売所

            なんかがありました。

            ココで一服しつつ、産直でおいしそうなキュウリを購入  (^^)v

 

            南下を再開、再びR294を快適ドライブ。

            次の立ち寄りは 道の駅もてぎ。   いや〜、ホント何年ぶりだろ、ココに来たの。

            久しぶり過ぎて思い出せないくらいです。

            ココでは名物の 米粉を使ったバームクーヘンを購入。 ← 翌日食べたけどモッチリしててバカ旨でした

 

            リスタート、R294をどんどん南下、益子、真岡 を通過して、こんどは 道の駅にのみや に。

            到着はPM17:40、さすがに道の駅の売店は終わっちゃってました。 残念!

 

 

初めてよった施設、温泉もありました

 

場内にコテージ? が点在してました

  

 
美味しそうなキュウリを購入
 

 

道の駅もてぎ  超ひさしぶり
 

これが欲しかったんだけど売り切れ

 
1/4カット版を購入
 

 

道の駅にのみや  ココもひさしぶり
 

ツバメが巣立ち直前 まぁニギヤカでした

 

 
「歩きながらスマホしてんじゃねぇ」 って説教してみた
 

 

 

 

 

            道の駅を出発して南下を再開、筑西まで走ったところでR50BPを経由して結城市に移動。

            R4BPに合流したら、あとは流れに乗って帰るだけ。

 

            このあとのR4BP、激しい雷にビビりながらのドライブだったけど、心配していた混雑も無く

            あれよあれよと自宅についちゃいました。

            自宅到着はPM20:20、寄り道しまくりの一般道ドライブだったけど、白河から 5時間30分。

            快適に走ってきたんでストレスフリーでした!!!