「2018 厄除け&山旅!」

 

今年もやっちまったぜ!? の巻 

   

 

        日程 : 18年 1月5日

        場所 : 栃木県 佐野市

 

          はい、お疲れ様です!

          今年最初のお出掛けは、もう毎年恒例の「歩き初め & 厄除け」であります。

 

          昨年は年始早々にママが足の指を骨折するというハプニングが発生。

          「歩き初め」が「雪見の温泉」になった苦い記憶・・・  ← 実際には雪も見られず

 

          今年は「気をつけて行動する」を合言葉にして年末年始を過ごし、無事に初出動を迎えることが出来た・・・

          っと思ってた  (>_<)

          ところが・・・・  ま〜たまたヤッちまったんですねぇ・・・

 

          まぁ、結果的には「大事には至らず」だったんで、こうやって笑って(もちろん苦笑いね)いられるんだけど。

 

          っと言う訳で、今年も年始早々のハプニング。

          正直言って、レポするほどの内容はゼロ!!  いや、むしろマイナス!!!  (>_<)

          まぁ一応は備忘録ってことで書いておくけどねぇ・・・

          

 

 

         5日(金曜)

            今夜は約 半月ぶり、そして2018年最初の出撃!!

 

            行先は 栃木県佐野市。  今年は、厄除け→歩き初め って計画です。

            着替え1回分の準備、いつもより楽勝だったこともあり、いつもより早いPM20:40に自宅を出発。

 

            今夜の目的地、佐野市道の駅へはオール一般道で移動。

            自宅からR122をひたすら北上して埼玉を脱出、館林市街を抜けてたら、あとは県道を道なりに。

            今夜の泊地 道の駅どまんなか田沼 には PM22:35に到着、2時間ほどのドライブでした。

 

            猛烈に冷え込んでるものの、キャンカー数台の他、車中泊してる乗用車が10台ほど。

            トイレ事情や明日の移動を考えての場所選定、混雑がさほどでは無かったので なんとかなりました。

          

   

 

今年最初の!

 

 

 

 

 

            FFヒータを入れ、ヌクヌクしながらの一献。

            11月末から続いている、リノベーションや模様替え・大掃除、そして新年会っと、年末年始は全く

            休んでない、ノンビリした記憶が無い2人。   当然、仕事が始まったとたんに緊張の糸が切れて

            グッタリ・・・・   いつもより早い時間なのに、缶ビール1本で睡魔が・・・  (^^;

 

            明日は早起きしなくちゃいけないし、無理に起きてる必要無し。

            サッと片付け慌てて就寝です。

 

 

 

         6日(土曜)

            AM5:20、目覚ましで強制的に起床。  いや〜、眠い!!!

            外の気温は -4℃、寒いを通り越して痛いってくらいに冷えてます。

            トイレを済ませ、カップコーヒーを買いこんだら即移動開始、佐野厄除け大師へ向かいます。

 

            毎年けっこう早い時間に行ってるんだけど、いつも2回目、3回目のお護摩になってるんで、昨年を参考に

            今年は1回目のお護摩を狙ってます  (^^)v

 

            走ること15分で、いつもの厄除け大師に最寄りの駐車場に到着。

            身支度を整えて歩き始めたものの、時刻はまだAM6時。 夜明け前の暗い道、風があって猛烈に寒い!!!

 

            お大師様のWebを確認すると、受付時間はAM8:00〜 ってなっているんだけど、それを信じてやってくると

            既にお護摩が始まってて、「あれ?」ってなる。

            だから今年はWebの情報を無視、夜明け前のAM6時にやってきたんだけど、案の定でした。

            今日の受付開始はAM6:30との貼紙がしてありました  (^^;

 

            もちろん開始30分前だから、受付もお札を頂くところも無人なんだけど、それでも既に5人ほどの参拝客。

            お堂の中で待つことしばし、予定時間より少し早く 受付〜お護摩料のお納め〜お札の受取り が始まって

            無事に本堂へ。

            目論み通り、今日最初のお護摩に入れました。 しかも最前列のど真ん中!!  (>_<)

 

            夜明け前に始まるお護摩、本堂は開けっぱなしなので、外と大して変わらない室温。

            毎年恒例とはいえ、足や手の冷たさに耐え、震えながらの30分は、参拝するほうも修行しているみたいな感じ。

 

            でもいつもと違うこともあって、1回目のお護摩は時間が早いからか参拝客が少ない。

            だからなのか、お札の扱いって言うか、流れがちょっと違う。

            いつもは、お札は お護摩の最中は自分で持ち、終わってから お護摩の火に翳してチカラを頂く流れ。

            でも今日は、始まる前にお札を預け、お護摩の火のそばに安置。

            読経の時に、参拝客一人づつの住所氏名生年月日を読み上げ、家内安全・身体健康を祈願してくれる。

            おぉ、なんか良い事がまってそう!!!  (^^)v

 

            無事、お護摩でお祓い頂いたお札を手にクルマに戻ったのはAM7:20。

            ここまでは計画通りっていうか、予定通り。  ホッと一安心です。

 

 

 

上々の天気!

 

 

 

 

 

            さて、そんじゃ移動しましょう。

            向かうは唐沢山。  標高247m、唐沢山城址があり広く公園のようになっていてハイキングコースが

            設置されているとの情報です。

            場所は、泊地の 道の駅どまんなか田沼 から2kmほどと至近です。

 

            ナビ美さんに現地情報をセット、厄除け大師Pを出発。

            朝ご飯や現地で食べるオヤツを仕入れつつ、鼻歌まじりのドライブです。

            駐車場探しに手間取ったもののAM7:50に現地到着、さっそく準備。

 

            天気は晴れ、今の気温は氷点下だけど、歩いてれば暖かくなるはずっと、レイヤーはあまり厚着せず。

            AM8:30、いつもの1枚を撮影してから出発!

 

            舗装路を50mを進んだところに登山道入口。

            ん?? 「登山道」・・・  「ハイキングコース」じゃなかったっけ??  (^^;

 

            取っ付いてみると、「どこがハイキングじゃ!!」って、唸っちゃうコース。

            傾斜、道幅、足元の状況。  どれをとっても立派な登山道デス。

 

 

            

AM8:30、出発!!

 

  見晴小屋方向へ ハイキングだから楽勝!?

 

入口・・ ん〜ナカナカな感じ

 

  これがハイキングコース!?

 

どこがハイキングなんじゃー!!

 

  小高い丘に到着して一息

 

まだ余裕だよねぇ

 

  うん、景色は最高!!

  

 

山頂コースを行きます

 

  

 

 

 

            地面が見えないくらいに堆積している落ち葉。

 

              「これって滑るんだよねぇ。 ゆっくりで良いから、気をつけて行こうね」+

 

            っと、お互いに注意を促していたんだけど、これがいけなかった。

 

            登山道に入って15分、先を歩くママが、

               「いたい!!!!」

            っと、突然の絶叫。

 

               「なんだ? どうした??」

              「足元ばっかりみてたら、アタマをぶつけた!」

 

            そう言うママの先には倒木。

 

               「木にぶつけたの?」

              「うん・・・・」

 

            よほど強打したのか、オデコの辺りを抑えたまま 動けないママ

            場所は、結構な傾斜で、アチコチからアタマを出している岩を足がかりに、登っていくような場所。

            ママの隣までよじ登り、「どれ、見してみ?」っと、押さえていた手をどけると・・・・

 

               「うわ!! こりゃダメ!!」

 

            言ってる傍から鼻を伝ってボタボタと大流血!!!

            手持ちのティッシュで患部を圧迫、急いでクルマに戻ります。

 

            病院を探しながら、猛ダッシュで移動。

            頭部の傷だから見てくれる病院がなかなか見つからずドタバタでした。

 

            病院到着時点では出血も止まり、診察の結果「キズ自体は深くなく縫合の必要はなし」

            医療用テープで留めて置き、キズがくっつくのを待つと。

            不幸中の幸いってことなんだろうけど、オデコのど真ん中、縦に3cm のキズ。

            傷跡が残らないか、それが心配です。

            そんなこんなで自宅に戻ったのはPM13時、2人とも、ホッとしたからか一気に脱力、グッタリでした  (T_T)

 

 

            こうして今年の初出動はオシマイ。

            不完全燃焼って感じなのは残念だけど、厄除け直後のケガってのは、「厄除けしたから この程度」って

            考えるべきだよねぇ、やっぱり。

            厄除けを先にするってのがいつもと違うし、1回目のお護摩に行くってのも いつもと違う。

            やっぱり、「いつもと違うことは するもんじゃない」ってのが、教訓ですな  (^^;