「夏キャラバン 2019!」

 

今年も東北・秋田に行ってきた! の巻 

   

 

        日程 : 19年 8月10日〜8月16日

        場所 : 福島県 喜多方〜山形県 米沢・山形・東根・最上〜秋田県 湯沢・角館・田沢湖・仙北(玉川)

 

          

          はい、お疲れ様です!

          今年もやってまいりました「夏キャラバン」。   なんと1年ぶり!  (^^)v

 

          今年の行き先、3年連続の東北地方、最終目的地も同じく秋田であります。

          一昨年、昨年と違うのは、今年は ほとんど観光の計画は組まずに「温泉療養」「湯治」に専念してること。

          まぁ「療養」とか「湯治」とか仰々しい言い方してるけど、目的地には2日間しか滞在していないし、

          一気に行って一気に帰ってくるというナカナカの強行軍。

 

          昨年秋頃からの体調不良が少しでも緩和出来れば良いなぁってなトコですな。

          今年の旅程は

 

            8/10(土) 夜出発、東北道で福島県 猪苗代町付近まで移動

            8/11(日) 福島県 喜多方を経由して北上、山形県 最上町まで移動

            8/12(月) 山形県を更に北上、秋田県に入り仙北市まで移動

            8/13(火) 終日、玉川温泉

            8/14(水) 午前中、 玉川温泉  午後は田沢湖経由で協和まで移動

            8/15(木) R13で南下、秋田を出て山形県を走り抜け福島県 会津柳津まで移動

            8/16(金) 会津地区、白河を経由してR4で南下、栃木県を一気に走り抜け帰宅

 

          っという、6泊7日。

          いや〜、それにしても遠い! 暑い! そして楽しかった!  そんなキャラバンでした。

 

 

 

 

         10日(土曜) 【移動距離:約235km 自宅 → 福島・磐越道 五百川PA】

 

            今日はキャラバン出発日。 なのに ママ は仕事なのである・・・ (T_T)

            日中の内に、買出し・積込み・様々な用事を済ませておき、帰宅したら即出発できるように準備を万端に

            整えておく。  夕刻、定時でママ帰宅。

            怒涛の速さで入浴、忘れモノが無いか指さし確認でチェック、 PM18:20に自宅を出発。

            晩飯と給油は、東北道 岩槻IC に移動する途中で。

 

            今夜の移動は 磐越道 五百川PA まで、ざっと230kmの距離。

            長期キャラバンでの心配事は、民族大移動と揶揄されてかなり久しい「魔の高速大渋滞」・・・

            分散化が定着してきたとはいうものの、今年はピークと言われる日程で出発するから やっぱり心配。

 

            岩槻ICから東北道に流入したのは PM19:30、やっぱりって言うか案の定っていうか交通量は かなり多い。

            同行してくれる コージさん からは到着済みの連絡を貰ってるんで慌てることは無いんだけど、それでも

            この交通量を見ると少々アセル・・・

 

            まぁ、気が急いてもクルマが少なくなるわけじゃない。

            1時間走ったら休憩するってのを目安にして、燃費走行でノンビリ行きましょう。

 

            東北道には いくつかの渋滞ポイントがあるよね。 加えて 交通量増=事故が増える って図式も。

            アソコで渋滞かなぁ・・とか、そういえば一昨年はアソコで事故渋滞が・・とか、嫌な記憶が思い出され、

            実は黙って運転していてもココロの中は「渋滞したらイヤだなぁ」ってネガティブな思いで一杯。

 

            ところが、肩すかしっていうか拍子抜けっていうか 北上するにつれ徐々に交通量が減り、事故の情報も無い。

            渋滞ポイントで名高い大谷PA手前も60km/h位にスローダウンしただけ、それも5分ほどで解消。

            その先のアップダウン+クネクネも速度低下の要因だけど、交通量が激減したこともあって一気に

            クルマがバラけて全く問題無し。

 

            当初の予定通り、走行1時間毎に休憩(都賀西方PA、那須高原SA)を取りながら順調に北上。

            郡山JCT から 磐越道 新潟方面へスライド、郡山JCT からすぐの 五百川PA に到着したのは PM22:30。

            心配していた渋滞も殆どなく、岩槻ICから 180分で到着出来ました。 うん、幸先良し!!

            

 

五百川PAで無事に合流

 

 

 

 

            先着の コージさん&ちえちゃん と無事に合流。

            「やっぱり東京より涼しいなぁ」っと言いながら、クールダウンも兼ねて再会の一杯。

            明日の予定、今回のキャラバンで目玉になる「温泉療養」についてなど、AM0:20まで話し込んでお開き。

            明日は早起きが必須!  暑さ対策をして就寝です。

 

 

 

         11日(日曜) 【移動距離:約249km 五百川PA → 喜多方〜米沢〜山形〜東根〜新庄〜最上】 

            

            AM5:10 起床。 時計を見て焦った・・(5時起床予定だった)

            いか〜ん!っと焦りつつ準備を整え、五百川PA を出発したのは AM5:50、まず向かうは喜多方

 

 

ちょっと寝坊して焦った!

 

 

 

 

            会津若松ICで一般道に流出、無料高速(R121BP)を利用しながら走って、喜多方市役所P に到着

            したのは AM6:40、役所の休日のみ一般開放されている駐車場を利用。

            「朝ラーで朝食を!」との合言葉にしたがって、到着早々に出撃  (>_<)

 

            朝ラーをやっている店は数あれど、一行が向かったのは一昨年にも立ち寄った まこと食堂

            ウチ も コージさん も、「喜多方=上海 (しゃんはい)」ってのが定番。

            でも、残念ながら「上海」は 朝ラー はやってない。  しからば!っと選んだのがコチラ。

 

            有名どころも含めアチコチのお店で食べた喜多方ラーメン。

            ヨルトシナミに勝てないこともあって 落ち着いたのは サッパリ系、もちろん まこと食堂 も サッパリ系。

 

 

市役所Pは休日は一般開放

 

 歩いてすぐの まこと食道 へ

 

 

達筆すぎて、「まこと」って読めない (>_<)

 

 

 

 

            到着時、既に15人ほどの列。 開店時間はAM7:30なんで、1時間弱の待機。

            天気は快晴。  東京に比べて気温は低いものの、やっぱり日差しが出るとジリジリと暑い・・・

            「アヅい・・ 早く開けてくれ〜」 っと、念じつつヒタスラ待つ。

            開店時間より10分ほど早く開けてくれたけど、テーブル席を希望するウチらは第1陣に入れず更に30分。

            漸く店内に通された時には、オナカとセナカがくっ付くほどの空腹でありました  (^^;

 

            オーダーはもちろん 中華そば or チャーシュー麺。

            すっかり脂っこいもんは苦手になったお年頃なんだけど、ここのチャーシューは脂がくどくなくて何枚でも

            イケます。

            

 

            

やっぱり定番に目が行く

 

  チャーシューがあっさりしてる

 

 

 

 

            お目当ての 「朝ラーで朝食を」を達成、満腹の腹を摩りつつ 喜多方市役所P を出発したのは AM8:15。

            喜多方から北上するとなると、外せないのが 山形の玄関口 米沢市

            快調なドライブのまま、R121でヒトヤマ越えて米沢駅前の「駅弁 新杵屋」までは 約40分のドライブ。

 

            もちろん お目当ては名物弁当の「牛肉どまん中」。  いやはやコレが旨いのだ。

            米沢牛なんてどこにも書いてないんだけど旨ければよいのだ、わはははは! (^^;

 

            

 

今年もココで駅弁を購入

 

充電させてくれませんか?に出てたヤツ

 

 

 

            無事に購入出来たら北上を再開。

            いつもなら、混雑を避けて都市部には入らないルートを選ぶんだけど、今回は移動時間の短縮と、

            どうせなら立ち寄りたい!ってスポットがあるんで、敢えてR13で北上するルートを計画。

            「朝の内の移動なら、そんなに混雑しないのでは・・・」っていう、皮算用デス  (^^♪

 

            ナビ美さんに目的地をセット、ノンビリと行きましょう。

            米沢の後の立ち寄り先は、山形市内に入ったところの 「ぐっと山形」。

            山形の名産品販売とか食事ができたりとか、産直のように野菜が売っていたりとかの施設です。

            到着は AM10:45、さっそく土産物を物色しに出撃、勤務先への貢物とか自宅への土産なんかを購入。

 

            計画ではココでランチを取るつもりだったんだけど、思いのほか早く着いたんで 朝ラー が効いて

            まだ食べられる状態じゃない。

            だってさぁ、時刻はまだ AM11時前だぜ? しかも朝ラーでスープまで完食しちゃったんだよ?

            3時間しか経ってないんだもん、ぜんぜん腹がこなれてないよ。

            名物の 山形牛ステーキ丼 とか、ローストビーフ丼 とかをガッツリと行っちゃうツモリだったのに・・・

            む〜ん、残念!!!  (>_<)

            

            

   

ココにきてみたかった

 

  一番の目的のランチだったのに、食べられず・・・

 

 

中は産直でした(がっかり)

 

 

 

 

 

            諦めきれず、米沢牛コロッケ(250円/個)を食べつつ 移動再開!  今日の移動はまだまだ続くのだ。

            北上を再開、次に向かうは 東根市にある「JAさくらんぼひがしね よってけポポラ」。

            今夜用の食材確保が目的。

 

            JA直営っていうと野菜中心、もしかしたら産直!?ってな心配もあるんだけど、なんともネーミングが

            楽しくて、ついつい計画にいれちゃったんだよねぇ・・・

            まぁ、もしポポラがオメガネに叶わなくても近隣にスーパー多しなんで、なんとかなるしね。

            R13を走ること55分で到着。

            思っていたより規模も大きく、しかも混雑しててクルマの出入りも激しい。

            外は気温35℃ という猛烈な暑さ、もう暑いっていうより痛い。 それなのにこの混雑、もしかして

            期待できるのかも。

            早速出撃、ごった返す店内をくまなく捜索。

            肉類や乳製品、パンや細々とした品も売っていて、なんとか今夜・明朝の食材をゲット。

 

 

ネーミングが良いよね

 

産直を中心としたスーパーな感じ

 

 

 

 

            PM13:40、ポポラを出発。

            ココからの北上には無料開放されている東北中央自動車道を活用、時間短縮です。

            R13を少し走り、村山市内に入ったところで起点の大石田村山ICから入線、一気に24km先の新庄ICまで。

 

            新庄IC から は R47 に出て東進すること 13km。

            到着したのは 今日の温泉「瀬見温泉 せみの湯」、コジンマリとした古びた温泉街にある共同浴場。

            共同浴場とは言っても、無人だけど400円払わないと扉が開かないシステムだったり、足湯があったり、

            温泉タマゴが作れるようになっていたり。

            周囲の旅館がタイムマシンに乗ってしまったかのような風情ある景色。

            そんな雰囲気とはアンマッチな なんともハイカラな建物、システムの共同浴場。

 

            肝心のお湯は、泉質が含石膏食塩泉、やや熱めで少しだけ硫黄臭がする、非常にサッパリする湯。

            入浴時間は60分を設定、だけど「もしかしたら ママーズが早く出るかも・・・」っとの心配から

            オヤジーズは20分ほどで上がって涼みながら待機。

            すぐ裏に流れる成合淵という川、水面を流れる川風に吹かれて涼むという極上の風呂上りでした。

            心配を余所にママーズはきっかり60分。

            出てきたときにはノボセちゃったの?ってくらい、2人とも顔が真っ赤でした  (^^;

 

 

            

共同浴場といって真新しい建物

 

  でも立地は風情のある場所

 

目の前の旅館、いや〜威風堂々って感じ

 

  足湯と温泉卵

 

 

 

            さ〜て、今日の予定はこれにて終了、あとは今夜用のアルコールを補充しつつ泊地に移動するだけ。

            R47 に戻って東進すること 40分、今夜の泊地 「おらだの川公園キャンプ場」に到着。

            こちらのキャンプ場、自治体が管理する公園内に用意された「無料」のキャンプ場。

            トイレ 1箇所、炊事場 数箇所 の小さなキャンプ場で、景色が良いわけじゃないし遊具もない。

            キャンプ以外のプラスアルファは皆無なんだけど、草地が広がって とても居心地が良い。

 

            隣接する 「最上町宿泊施設りんどう」って施設で申込めば誰でも利用可能(当日申込みOK)。

            しかも、「りんどう」には 350円で入れる温泉まである! なんと素晴らしい場所!!!  (^^♪

             ※ もちろん直火禁止、ゴミ持ち帰り。

            

            到着して見るとソコソコの人出。

            サイトはクルマ乗り入れ禁止なんで、ベストと思しき場所は先客がいる。

            まぁ、ウチらはテントもタープも必要ないから 何処でもOK、駐車スペースのハジッコの方に風通しを

            考えつつスペースを確保しました。

 

            テーブル・イス・調理道具を広げて、落ち着いたのは PM17時ごろ。

            あまり虫も多くないし気温もソコソコ快適な程度まで落ちてきた・・・  おーし、いっちゃいますか!!

            冷蔵庫から缶ビールを引っ張り出し、長距離移動の労をねぎらってプシッ!

  

 

ほんでは いっちゃいますか!!

 

  団子のずんだ が凄く ずんだ

 

 

 

            呑み始めと同時に 炉ばた大将に火を入れて網焼きの準備。

            今夜は「山形牛」を奮発して買ってきたんで焼肉しちゃう。 「ぐっと山形」で食べ損ねたからね  (^^;

            それと東北に来たら毎晩作るのが 枝豆。

            袋売りしてるヤツを買って毎晩茹でる。 これがアチアチで旨いんだよねぇ〜 豆の味も濃くってさ。

            そうだ! 昼間買った 米沢名物の駅弁「牛肉どまん中」も食べないと!!  (^^♪

 

            そんなこんなで、コージさんが出してくれるツマミ・珍味も頂きながら、マッタリとした時間。

            涼しいし、虫も少ないし、とっても静か。 なんとも贅沢な時間・・・・

            旅に出たんだなぁって実感する瞬間です。

 

 

 

 

山形牛で焼肉!

 

  厚揚げのカリカリ焼き

 

今日のポン酒

 

  ママはこっちね

 

 

 

 

            ビール → 缶チューハイ → 日本酒 っと王道を突き進み、「酔った〜、グラグラしてきた〜」ってとこで

            お開き。 時刻はPM20:30・・・  はやくねぇ? まっいっか! 疲れてるし!!

            オーニングを小さく出して機材を撤収。 ゴミが野生動物に漁られないように気をつけつつ就寝です。  

 

 

 

         12日(月) 【移動距離:約210km 最上 → 鳴子〜湯沢〜大仙〜角館〜田沢湖〜玉川】 

 

            AM5時 起床。  「早寝すると早起き」の法則が発動するとキャラバンに出てるなぁって感じる瞬間。

            キャラバン中の毎朝恒例サブバッテリ電圧チェック、う〜ん・・ なんかいつもより低いなぁ・・・

            そう言えば、昨日の移動中もサブバッテリに充電が上手く出来ていない現象が起きてた様だし、

            ちょっと気になるところ・・・

 

            そんな話は置いといて。

            今朝は十分に時間の余裕があるので、昨夜 一時的に撤収した機材を広げて朝食準備にとり掛ります。

            もちろん最初は 挽きたて淹れ立て珈琲、持参した珈琲豆を ママ が挽いてる間に オレ は湯沸かし。

            双方が揃ったところでドリップ。

            こういう気持ち良い朝は、やっぱりホットコーヒーが飲みたいんだよねぇ。

 

            朝食は、ポポラで買ってきた クルミが練り込んである食パン。

            軽くあぶってバターをヌリヌリ、オカズは、炉ばた大将で 炙り焼きにしたソーセージ。

            いつになくユッタリした朝食タイムでした。

 

 

 

コチラに泊まりました

 

  朝一番は少し雲が出てるかな

 

 

 

            機材を綺麗に清掃、撤収。

            車内の片付けやら、サイトのゴミ拾いを済ませた AM8時 にキャンプ場を出発。

            交通量が少なく快適な R47、R108 で、鳴子温泉郷秋の宮温泉郷湯沢市 約80km を一気に走り、

            道の駅おがち 小町の郷 で時間調整も兼ねて休憩。

 

            リスタートは AM10:30、本日最初の立ち寄り先へ向かいましょう。

            向かうは 県道を17kmほど走った先、R398 沿いにある 「八代目 佐藤養助 総本店」。

            一昨年の夏キャラバンで立ち寄った、言わずと知れた 稲庭うどん の超有名店。

            今でも思い出す、

             「今までオレが食べてきた稲庭うどんってなんだったんだーーーー!

            って、叫びたくなるほどの衝撃。

            あの衝撃よ再び!!ってのがテーマです  (^^;

 

 

時間調整・休憩で立ち寄った道の駅おがち

 

  広くて良いけど、暑かったな

 

 

暑さに負けてジェラート食べちゃった

 

 

 

 

 

            到着したのは AM10:45。  開店時間は11時のはずなのに既に駐車場には かなりのクルマが。

            どうやら混雑するからと、1時間前倒しで開店していた模様。

            とはいえ、近隣に数店舗ある「佐藤養助」、しかも食べるのは うどん

            回転が速いんで待つこと数分で着席できました。

 

            4人で思い々にオーダー。 オレは一昨年と同じ 二味天せいろ、ママは二味せいろ。

            待つことしばし、目の前に供されたソレは一昨年 一目見て驚いたのと同じ、ピカピカ・ツヤツヤの一品。

            ワナワナと震える手でヒトツマミ、タレにつけて、そっと口に含んで啜る・・・

            くぅ〜、コレコレ!!  (>_<)

 

            細いのにコシがあり、コシがあるのに固くない。  ツルっとした喉越しがタマラン!!

            もちろん、揚げたての天婦羅もサクサクだし、大好きな イブリガッコも これまた旨い。

            「やっぱり美味しいね

            そうヒトコト発したら、後は食べ終わるまで全員が無言  (^^;

            まぁ、そうなりますわな・・・

 

 

キターーーー! 見ただけで旨い!

 

  みて、このツヤツヤ感!

 

総本店の裏手に工場・・ 2年前にもあったっけ?

 

2017年の同じ場所の写真

 

 

 

            希望していた食事が出来たこと、満腹なこと、土産物も購入できたこと で、大満足。

            お店を後にしたのは AM11:25、北上を再開し向かうは角館へ。

            適宜 休憩を入れつつノンビリと走り、角館市内 地のスーパーに到着したのは PM13:40。

            今夜〜明朝の食材・アルコール類を購入、キャンカーにも給油。

 

            さて、それでは本日の温泉。

            観光スポットや宿泊施設が集結しているエリア「あきた芸術村」にある日帰り温泉を利用。

            その名も「あきた芸術村 温泉ゆぽぽ」。  単に「ゆぽぽ」って名前が面白いので採用決定  (^^;

            料金は 650円/人 と まぁ標準的なお値段、泉質は ナトリウム硫酸塩泉(芒硝泉)

            今日の入浴タイムは 45分設定、日中は予想を超える暑さだったんで汗ダク、カラダがベタベタしてた。

            でも、湯上りは とってもサッパリ。 泉質の関係なのかな?

            サラッとした湯で、凄く気持ち良かった〜

 

            さてさて。 これで本日の予定は全て完了、泊地に移動しましょう。

            まぁ、サラっと移動なんて書いたけど その移動ってのは 約35km、約40分 の道のりなんだけどね (^^;

            ナビ美さんに行先をセット、田沢湖を横目にヒタスラ走り、泊地到着は PM16:25。

            期待していたより涼しくなくて ちょっとガッカリ・・・

 

            今日の泊地は、田沢湖からR341で標高を稼いだ先にある玉川ダム下流公園キャンプ場

            このキャンプ場も公園に併設された無料のキャンプ場で、特に届け出等は不要。

            (もちろん直火NG、ゴミ持ち帰りは鉄則です)

 

            キャンプ場って言ってもオートキャンプ場ではなく、どちらかと言うと テン場。

            下流公園っていう名前の通りダムの直下、ダムから放流された川沿いに草地の広がる広場って感じかな。

            炊事場、トイレは各1箇所。 面白いのは炊事場の蛇口が6口もあるのに「飲用不可」ってトコ  (>_<)

 

 

 

休憩で立ち寄った道の駅せんなん

 

  秋田に入ったら、やっぱ ばばへらアイス!

 

玉川ダム下流公園に到着

 

  左右に広がる草地はキャンプ場です

 

 

 

 

            草地へのクルマ乗り入れは不可(草地が1段高くなってるからムリ)。

            ロケハンした結果、「ムリに草地でキャンプしなくても良い」っという結論に達し、昨日同様に

            だだっぴろい駐車スペースの一番奥のハジッコ(カドッコ)を利用させて貰うことに。

            (メチャクチャ空いてるんで出来ることだね)

 

            サイトはL字にクルマを配置して設営。

            到着と同時に「放水するから気をつけよ」ってな放送が流れてたけど実際には全然始まらない。

            なんだよ〜どうなってんだよ〜ってブツブツ言ってたら、忘れたころ(20分後くらい)に突然開始。

            到着時に感じてた「秋田の山の中、標高が高いのに 何故暑いのだ!!」ってな思いは、放水と同時に

            文字通り 一気にクールダウン。

            すぐ脇を流れる川の水が冷たいようで辺りにモヤが立ち込め、一気に気温が下がってきた!!

 

            お〜し、良い感じになってきたぞ〜  んじゃ始めちゃいますか!?

            昨日と同じく、枝豆を茹でながら炉ばた大将を引っ張り出して焼肉。

 

            昨日は山形牛、今日はなぜか宮城の牛タン、しかも厚切り!! 

            サイトに灯りをともすような時間になると、どこからともなく羽虫がワラワラと出てきたけど、

            まぁ、この時期に山ん中でキャンプしてりゃ、そうなるわ・・ っと全く気にせず。

 

 

サイト設営したら、最初に蚊取り線香

 

あきた芸術村にある地ビールレストランで購入

 

乾杯は まずはコレね

 

なんとなく秋の風情だねぇ

 

やっと放水が始まって水量が増してきた

 

その20分後、水の冷たさに靄が発生。 涼しくなってきた。

 

今日は移動が長かったなぁ・・・

 

アタシはよくわかりません・・・

 

 

 

            ツマミをチビチビとやりつつ、今夜も ビール → 缶チューハイ → 日本酒 のコラボ。

            そんなマッタリの時間を過ごし、今夜も PM21時前にお開き。

            さぁ! 明日はキャラバン最大の目的である「玉川温泉」への出撃。

            昨日今日2日間の長距離移動で疲れたカラダ、十分に睡眠を取って英気を養っておきましょう!!

            

 

         13日(火曜) 【移動距離:約90km キャンプ場 → 玉川温泉〜田沢湖駅近辺〜キャンプ場】 

 

            AM5時起床。 なんとなくだけど起きる時間が決まってきたね。

 

            すぐ隣の川にはダムから放流された冷たい水が一晩中 流れていたんで、夜中〜朝方は寒いくらい。

            キャラバンに出てすぐに異変に気付いたサブバッテリ、調べてみると充電異常になってる。

            15年8月に交換してるから早4年が経過。 う〜ん・・寿命だ。

            このキャラバンは誤魔化しながら行くしかないね  (T_T)

 

 

 

お隣さん(千葉からお越し)とご挨拶

 

 

 

 

 

            気を取り直して、朝一の珈琲を入れながら朝食準備。

            今朝もクルミ入り食パンを焼き、目玉焼きとか簡単なオカズで済ませます。

            4人とも、なんとなくソワソワした感じで 朝食〜片付け〜準備を進め、移動開始は AM8時。

 

            一言で「湯治」って言えば簡単だけど、初めて来た、初めてヤル っとなると判らない事だらけ。

            今のご時世、ネットを使えば色んな事が判って、不安なく行けるもんなんだけど、どういう訳か

            玉川温泉のこと、岩盤浴のこと、注意点、必須事項、費用面、駐車場事情 etc・・・・

            これが知りたい!って思うことを調べても ウワッツラっていうか、内容が薄いっていうか、

            安心できるほどの情報が得られなかった・・・  なぜだ!?

            ふん! もういいよ! 行けばなんとかなるさっ! っと途中で調べるのを諦めちゃった。

 

            若干の不安を抱えつつ走ること 40分。  猛烈な登り坂、ローギヤでないと登らない勾配を

            いくつか乗り越えたところで、玉川温泉の入口に到着。

            今度は狭くてツヅラ折りの猛烈な下り坂、最初の難関「満車だったらどうしよう!駐車場!」へ。

 

            ドキドキしながら到着・・ ん?  あれ?  ガラガラ?

            料金100円を払って入場、停め放題でした・・・  (ToT)

 

            現地は駐車場が結構高い位置にあって、そこから更に歩いてツヅラ折りの道を下っていくと、

            岩盤浴(遊歩道にもなってる)への入り口とトイレ、売店。 更に下ると宿泊施設、温泉施設。

            駐車場から景色を眺めつつ位置関係を確認、ゴザ、タオル、日よけ、飲み物を準備、いざ出撃!!

 

 

 

駐車場は高台、歩いて降りなきゃいけない

 

蒸気でスマホが壊れるんでケースにいれます

 

 

 

 

            時刻は AM9時、早くも岩盤浴を楽しむ(?)湯治客が結構います。

            用意されている 岩盤浴小屋 は既に満員。  岩盤浴は1回に付き40〜50分と言われているので

            待っていれば空くんだろうけど、初めてやってきた「岩盤浴の素人」には敷居が高い。

            んじゃ、まわりに沢山いる「その辺にゴザを敷いて横になる」スタイルでいくことにして、主役のママーズ

            岩盤浴をさせつつ、オヤジーズはサポートに回ります。

 

            40分間、じっくりと岩盤浴をしたところで一旦撤収。

            遊歩道入口付近の売店まで戻り、かき氷で涼を取りながら日陰でしばしクールダウン。

            その後、2回目の岩盤浴。  今度は奥まで行かずに手前の「大噴」と呼ばれる ドカンドカンっと

            物凄い音、地響きを上げて湧きだす源泉のすぐ隣で。

 

            ちなみに湧きだしている源泉は98℃、pH1.2だそうで、物凄く強い酸性。 ほぼ塩酸が湧いてるのと同じって

            説明文に書いてあった・・・ gkbr・・・  (ToT)

 

            しっかし、この2回目の岩盤浴を始めた場所・・・ 地面が物凄く熱い!!!

            日が高くなり、その太陽の照りで熱くなってることもあるんだろうけど、とにかく熱い!!!

            横になっていても熱すぎて2〜3分で我慢できなくなる。

            右向き→上向き→左向き→上向き→右向き・・・ っと、絶え間なく動いてないとムリ。

            周囲を見ると、みなさん結構 ジッとしてる人が多くて、「なんで そうやって居られるの!?」っと

            驚くやら呆れるやら。

 

            「アヅイ〜」っと唸りながらも、なんとか 40分。

            ホウホウノテイってヤツで、さっき休憩した売店まで戻りました  (>_<)

            シャツがビッショリになるほど汗をかくことが出来たんで、日陰で風に吹かれると極上。

            そういう意味でも、岩盤浴って気持ち良いんだなぁって実感デス。

 

 

アチコチからシューシュー噴き出してる!

 

地熱で暖かいところを選びます

 

 

一旦 駐車場へ戻った 晴れたど〜!

 

 

 

 

            ママーズを待たせておいて、オヤジーズで お風呂セットを取りに一旦クルマへ。

            激しい登り坂、荷物を持っての下り坂・・・  これもある意味では岩盤浴の醍醐味なのか?  (^^;

            さてさて。

            汗が冷えないうちにヒトップロ、入るのは もちろん玉川温泉

            さっきの「大噴」から引きこんだ源泉に浸かれて 800円/人、すっごく楽しみ!!

 

            ゆっくり入ろうってことで60分の入浴を予定、お昼前後の時間帯が良かったのか空いてます。

            広い浴室内に入ると コレデモカ!っと香ってくるのは木の香り

            正直言うと「きっと硫黄臭が凄いんだろうな〜」って思ってた。 でも木の香りの方が勝ってる。

            高い天井、沢山の梁、壁、洗い場、浴槽、そして床まで 秋田杉(だと思う)で出来てて、

            雰囲気はもちろん、いやはや なんとも言葉にできない気持ち良さ。

 

            洗髪、洗体を済ませ、待望の浴槽へ。

            源泉50%に調整された、さら湯、ぬる湯、あつ湯、弱酸性湯、気泡湯、寝湯、立ち湯

            源泉100%の大風呂、箱蒸し や 飲泉 もある。

            キチンと入り方・入る順番 が書いてあったけど、ワクワクしちゃってソレどころじゃない (^^;

 

            まずは 源泉50%の さら湯に浸かる・・・・  う〜ん、適温! 極楽じゃぁ・・・ ん?

            なんか・・ あれ? ん〜と・・・・

            昨日一昨日の2日間、猛暑の中の移動で尻っぺたが汗疹みたいになってボリボリ掻いてた。

            ちょっと引っかき傷になってたのかなぁ? 尻っぺたがピリピリしてきた。

            源泉50%とはいえ、元がpH1.2の強酸性。 キズに沁みてるみたい・・・

 

            コージさんと示し合せ、アチコチの浴槽に入ってたんだけど、厳しかったのが源泉100%

            湯温はとても快適。  ところが入って数秒で 尻っぺたに激しい痛み! ピリピリじゃなくビリビリ

            2人して尻っぺたのビリビリに耐えられず、1分も入って居られない。

            もちろん、湯から出てもビリビリは取れないから、おっさん2人で尻っぺたを抑えつつウロウロするだけ。

            懸命に我慢したんだけど、それでも30分の入浴が限界、そそくさと出てきちゃいました  (>_<)

 

            ママーズを待っている間、館内をウロウロ。

            足湯(より源泉に近くて激熱、2分も入れない)とか、食堂の様子とかを見て回ってました。

            ママーズはちゃんと入れたかなぁ・・って心配してたんだけどサニアラズ。

            出てくるなり「ちゃんと入れたよー!」「気持ち良かったー!」「大満足ー!」っとハイテンション。

            うんうん えがったえがった  (^^)v

 

 

 

改めて、遠くまで来たなぁって思います

 

ホント、気持ち良かった! 尻が痛かった!

 

 

 

            時刻は PM13時を過ぎたところ。

            別棟になっている食堂、ランチのラストオーダー はPM13:30。 ギリギリ間に合った!

            日替り定食(950円)を食べつつ、各自が感想を話してたんだけど要約すると

 

              ・なんか〜いつもより 腕や足を動かせる「気がする」

              ・なんか〜傷みとか痺れとかが軽くなった「気がする」

              ・なんか〜いつもより呼吸が楽で息が切れない「気がする」

              ・なんか〜元気になった「気がする」  etc

 

            ほーかほーか、「気がする」で十分よ! ポジティブな勘違い・思い込みは大歓迎!  (^^)v

 

            ランチを終えたところで今日のところはオイトマすることに。

            ママーズは温泉施設入口で待機、オヤジーズは本日3度目の急坂登りでクルマを取りに。

            (温泉施設までクルマで入れるのは宿泊客だけ。 特例として送迎のクルマはOK)

            ひ〜ひ〜言いながらクルマに戻り、留守番のワンコ達の様子を確認、クルマの中が涼しいので

            全然平気な顔して待ってました。

 

            ママーズをピックアップ、ローギヤじゃないと登らない急坂をどうにか乗り越えて玉川温泉を後に。

            時刻は PM14時、このまま一気に買い物に向かいます。

            さんざん調べたんだけど、買出しが出来るスーパーが玉川温泉周辺には皆無だった。

            山の中にあるんだから当然と言えば当然なんだけどね。

 

            ホテルや旅館を利用せずキャンプでステイする様なスタイルをとるウチらが一番困るパターン。

            今回調べた範囲では、泊地に一番近いのが田沢湖駅の近くにスーパー2店舗だけ。

            (1店舗は2年前の夏に利用したことあり)

            泊地から片道20km、随分と標高を下げるから「行きはヨイヨイ帰りはホニャラララ」ってヤツだけど

            無いんだから仕方無い  (>_<)

 

            玉川温泉から走ること 50分、2年ぶりに利用する 地のスーパー「グランマート田沢湖店」に到着。

            無事、今夜と明朝の2食分+アルコールを調達出来ました。

            さて、そんじゃ泊地に戻りましょう。

            今日の泊地も 玉川ダム下流公園キャンプ場、連泊しちゃいます。 もちろんサイトも同じ。

 

            まだ日中の暑さが残ってるけど、西に傾いた太陽が山に隠れるころには涼しくなってくるでしょ。

            さっそくビールを引っ張り出して プシッっと。

            今夜のメニューは 枝豆 他、昨日食べきれなかった食材、冷蔵庫の整理が中心。

 

 

明るいうちに、ちょっと修理しておくよ

 

帳が降りると涼しくなってきた

 

 

今夜も静かに涼しく寝られそう

 

 

 

 

            今日の反省から、明日は行動開始を早めて朝の内から岩盤浴をする方向で話が決まり、他にも

            こうすれば良かった、この方が良かったってことを改善して臨もうってことに。

 

            岩盤浴+温泉 が思いのほか上手く行ったというか気持ち良かったというか、そういう影響なのか

            みんなの表情は明るい。  疲れが出ているようにも見えるけど、それでも表情は明るい。

            うん、それだけでも遠路はるばる来た甲斐があったね。

 

            昨夜同様、静かに帳が下りて来て、なんとも言えないマッタリした時間。

            今夜は 虫対策(小さい羽虫ね)で、ポーチライトは付けずに LED電球を離れた場所にセット。

            気兼ねなく食卓を囲み、美味しい酒を酌み交わすことが出来ました。

 

            湯疲れ、上手く出来たことへの安堵感。 そんなんが出たのか、ママーズが早い段階から

            フネを漕ぎ始めたんで、今夜も早々にお開き。  PM20:30に就寝です。

 

 

         14日(水曜) 【移動距離:約114km キャンプ場 → 玉川温泉〜田沢湖〜道の駅きょうわ】 

 

            AM5時 起床。  昨夜〜今朝 も涼しくて快適に寝られました。

            昨夜 話しあった通り、今日は行動開始時間を早めるつもりなんで、早朝なのに みんな行動がテキパキ。

            朝食 → 洗い物 → 片付け・サイト撤収 っとスムーズに進み、キャンプ場を出発したのは AM7:10、

            計画通りでした。

 

 

この靄が涼しいんだなぁ

 

この旅で一番の気持の良い朝でした

 

今日も快晴

 

地面も熱くないから らんちゃんも大丈夫だね

 

 

”あきたのコッペパン” って銘打ってるのが気になる

 

 

 

 

            昨日 往復したせいか 玉川温泉までの道程は気分的にずいぶんと楽。

            早朝で涼しい事もあり、窓全開で鼻歌まじりのドライブ。

            現地到着は AM7:45、昨日より 60分以上早くついたんで駐車場は更にガラガラ。

 

            もちろん2日目なんで準備もスムーズ、サクッっと出撃。

            狙った通り、岩盤浴をする場所も昨日より空いていて、ママーズの希望場所をなんなく確保。

            今日も、岩盤浴40分 → 売店に移動して休憩 → 岩盤浴40分

 

            オヤジーズ も昨日と同じく、1回目の岩盤浴は一緒にやって、後はクルマと売店を往復して荷物を

            運んだりなんだりのサポート役。

 

 

今日は早い時間だからガラガラ

 

ママ、さっそく良い場所を確保

 

ススキが揺れてる 秋田の山の中は秋が近づいてる

 

雲一つない快晴

 

本日2回目の岩盤浴

 

ちょっとアップで

 

 

 

 

            岩盤浴を終え温泉に入るのも昨日と同じ、勝手が判ってるから今日は楽勝。

            だけど「源泉に入ると 尻っぺた がピリピリと痛くて大変な事態になっている」のも同じ  (>_<)

 

            ノンビリと湯上りを涼みつつママーズを待って、開店直後の食堂に突撃。

            昨日は安直に日替り定食にしちゃったから、今日は各自がメニューをガン見。

            4人がバラバラのオーダーでした。

 

            スッキリサッパリ、そして満腹になって 玉川温泉を後にしたのは PM12時丁度。

            復路の距離を考えて、少しでも進んでおこうってことで 後ろ髪を引かれる思いで山をおります。

            う〜む、きっと暑いんだろうなぁ・・・・

 

            まず最初に向かったのは田沢湖。  2年前に立ち寄った時は 御座石神社っていうスポットだったけど

            今年は有名なスポット、たつこ像

            ナビ美さんに騙されながらも どうにかこうにか到着、めっちゃ混んでる・・・  (ーー゛)

 

            ワンコのガス抜きも兼ねて、「来たんだから見ておかないとね」っと繰り出してみた。

            そしたら、「あれしちゃダメ」「これしちゃダメ」「あーでもないこーでもない」って看板ばっかり。

            なんか一気にゲンナリ・・・・  それにさ、像だってさ、キンピカでさ、オスカー像かと思ったよ。

            そうだっけ? こんなんだっけ?  (>_<)

 

 

モコ! 地面が熱いのに平気??

 

ダメだって (>_<)

 

田沢湖ブルー すっごく綺麗

 

 
 
 

たつこ像 って、こんなにキンピカだっけ?

 

 

 

 

            う〜む・・ っとヒトツ唸って移動開始。

            向かうは角館市街のスーパー、一昨日に買出しした店舗です。

            今夜の泊地はキャンプ場じゃないから、それぞれが車内でパッっと食べられるように総菜中心。

            ウチは、連日の焼肉三昧を反省して 和食のサッパリ系の少量パック3品にしました。

            

            はい、そんじゃ泊地に移動しましょう。

            今夏の暑さは尋常じゃなく、東北地方といえども日中の暑さはハンパない。

            玉川ダムとか玉川温泉は標高が高いんで、朝晩は涼しいし日中も日差しを避ければ大丈夫だった。

            でも標高を下げると とたんに 35℃とか36℃ とかになっちゃう。 なんか新潟で40℃近いって?

 

            3年連続で夏キャラバンで 秋田県まで来てるけど、今年は とにかく暑い。

            そんな事情から、「町の中とか町に近い 道の駅 は絶対に暑くてムリ」。 寝苦しいのはツラいからね。

            っと言う訳で、チョイスしたのは 道の駅きょうわ

            角館 から R46 で25kmほど、標高は高くないけど周囲は里山で人家が少ない立地。

            昨年の夏キャラバンで早朝に立ち寄っていて、広くてフラットで風通しが良く涼しかった印象がある。

 

            スーパーから走ること 30分、無事に到着。

            風通しやクルマの出入りを考えて、一番奥のハジッコに停めました。

            時刻は PM16時前、外に出ると いや〜まだまだ暑い!  風もあるんだけどヌルいのよ。

            「日が落ちるまでの我慢だ・・・

            そう自分に言い聞かせ、目の前に広がる芝生広場で コージさんトコのモコちゃん&ランちゃん と遊ぶ。

            気を紛らわすつもりだったのに、やっぱり動くと暑い・・・  (>_<)

 

            適当に時間調整しつつ各自 車内で夕食を済ませ、日が落ちて少し風の温度が下がったかな?

            ってタイミングで車外へ。

 

綺麗な道の駅でしょ!?

 

今夜は車内で食事、簡単な総菜で

 

 

 

 

            ワンコたちと戯れつつ、今回の旅のハイライト、玉川温泉・岩盤浴・温泉の感想や、明日・明後日の

            行動計画なんかを話しつつ 涼んでました。

            欲を言えば もう少し風の温度が下がると良いんだけどなぁ・・・ なんて思いつつお開き。

            今夜も早寝、PM20時に就寝です。

 

 

        15日(木曜) 【移動距離:約320km 道の駅きょうわ → 山形県・新庄〜村山〜米沢〜福島県・柳津】 

 

            AM5時 起床。  いや〜寝苦しかった。

            寝入りっぱなで吹いていた風、いつの間にか止まってしまい、暑さ対策のアイスノンが ヌルくなると

            とたんに暑くて目が覚めた・・・・

            睡眠時間はタップリだけどスッキリ寝れてないってもツラい。 ここ3日間は快適に寝てたからなおさら。

 

            ぶつぶつと文句言いつつ朝食。 いつもの珈琲も流石にホットを飲む気になれず今朝はアイスで。

            今日の移動距離は長い! 一気に山形を縦断して福島県・会津まで移動する予定。

            早い時間に都市部を抜けておきたいんで、テキパキと準備。

 

  

気持の良い朝に見えるけど、暑いのよ

 

寝苦しかったから、天気が良いのが恨めしい

 

 

 

            出発は AM6:50。

            目の前を走る R46日本海方向へ少し進み、R13との交差点を左折、あとはヒタスラ R13 で南下。

            休憩は 道の駅 十文字道の駅 むらやま 。  往路と同じく無料高速も駆使しながら 黙々と南下を続ける。

 

            道の駅 むらやま まで来ると、R13 も2車線になり交通量も激増。

            R13 が最短距離なのは判ってるけど、猛烈な暑さの中を混雑して進みの悪いルートってのはストレスになる。

            キャンカーのエアコンって冷えが悪くて、走って無いと冷えないってのもあるし。

            急遽、ルートを変更、R13 を諦めて寒河江経由R287 へ。

 

            距離的には遠回りだけど、田んぼの中の道で交通量も少なく、道の駅も点在してるから休憩も容易い。

            過去に何度か利用したルートなんで、どんな感じか知ってるってのもあるしね。

            案の定、交通量は激減。 良いペースで流れてるんで期待通りにストレスフリー。

            適宜休憩を取りながら南下を続け、往路でも立ち寄った 米沢駅前にある「新杵屋」に到着したのは PM13時。

            今日のランチは、ここの駅弁で済まそうと思います。

 

            往路で購入したのが 名物の「牛肉どなん中」だったんで、復路では別のチョイス。

            ママが 定番「牛肉弁当」、オレが「どまん中 食べくらべ」。 コージさんトコも「食べくらべ」でした。

            少しは涼しいかも・・ っとの淡い期待を持って、福島・喜多方へ抜ける R121 の途中にある 道の駅たざわ

            に移動。 R121 でヒトヤマ越える途中の標高を稼いだ場所にあるからね。

 

            道の駅 に到着、凄い混雑の中 なんとかハジッコにクルマを止めて、早速 弁当に手を付けます。

            ママのチョイスした 定番「牛肉弁当」は、甘辛いシラタキと牛肉がご飯の上にドッサリ。

            オレのチョイスした「食べくらべ」は、牛肉どまん中の 醤油、味噌、塩、カレー 4味 を食べくらべる。

            シェアしつつ完食した感想は、結局のところ「どれを食べても旨い!」でした  (^^♪

 

 

 

帰りも寄っちゃった (>_<)

 

旨スギちゃんだぜぃ ってスギちゃんも言ってるし

 

 

 

            ちょっと遅いランチ、ワンコ達のガス抜き が終わったところで 道の駅たざわ を出発。

            向かうは 会津柳津地区。  喜多方は混雑してそうだし天気も怪しい(夕立の気配)んでパス。

            昨年同様、会津坂下町に入ったところで R49 沿いのスーパーで買い物、今夜も 道の駅で泊だから

            簡単なツマミ程度です。

 

            さて、向かうは今日の温泉。

            柳津に来るといつも利用するのは「つきみヶ丘町民センター」、でも今日はちょっと違う。

            車いすでも利用できるかどうか電話で確認したら、ちょっと厳しそう。

            その代わり紹介してもらったのが 近くにある 「銀山荘」っていう施設。

 

            柳津町社会福祉協議会 が運営している入浴施設で、「社会福祉」っていうだけあって設備はバッチリ。

            しかも300円で入れるし、奥まったところにあるからガラガラ。 (もちろん一般開放されてます)

 

            狭い温泉街の道を慎重に進み、ここで良いのか?って感じの施設に到着。

            建物外観を見る限り、「自治体・役所が関係した施設」ってのがヒトメで判る感じ。

            事前に電話で確認、説明してあったから施設の人も待ち構えていた様子、色々説明してくれました。

 

            設備が整っているのが大浴場、そうじゃないのが小浴場になってて、電話しておいたんで大浴場を女湯に

            セットしてくれてました。

            いつも通り入浴時間は60分を設定(オヤジーズは30分もすると出ちゃうけど)。

            ほぼ貸し切りの様な温泉、若干だけど硫黄臭がするんで「もしかして尻っぺたが沁みるのか!?」って

            ビビりながら入ったんだけど大丈夫でした  (^^;

 

 

 

柳津の奥まった場所にある 銀山荘

 

 

 

 

 

            柳津の温泉はナトリウム塩化物泉、しょっぱくて凄く温まる湯。

            案の定、出てからも暫く汗が引かない・・・

            ママーズも大満足の温泉だったようで、出て来てから ず〜とハイテンションのまま  (>_<)

 

            お〜し、そんじゃ泊地に移動しよう。

            ちょっと温泉街の奥に入っちゃったから、町民センターからみたいに「走って1分!」っとはいかないけど

            それでも「走って3分」  (^^;

 

            今日の泊地、道の駅 会津柳津 には PM17時に到着。

            利用するときの いつもの場所が開いていたんで、さっそくクルマを止め、やることはひとつ!!

            イスを引っ張り出し、缶ビールを片手に 階段を掛け上がると、そこは只見川の土手の上。

            幾らか暑さが残ってるけど、土手に上がって川風に吹かれると かなり涼しい。

            夕方になり太陽のチカラが衰え始めた時間、少しづつ気温も下がり始めたし、風呂上りの火照ったカラダに

            沁み渡るような冷たいビール・・・  うわぁ・・・ 極上だぁ・・・  \(^o^)/

 

 

柳津に来た時のお楽しみ 温泉後の川風!

 

気持良いんだぞ〜

 

 

ボクもアタチも気持ち良いで〜す

 

 

 

 

            30〜40分はそうして涼んでいたかなぁ。  ようやく重い腰を上げて一旦クルマに。

            夕食開始はもう少し暗くなってからにして、しばし待機。

 

            頃合いをみつつ始めた夕食、涼しくなってきた夜風に吹かれて軽めにね。

            なんかね、今夜はビールを飲んでても なんとなく静か。 みんな静かなのよ。

            やっぱり疲れが出てきたかな。

            「どうなるんだろう」っていう漠然とした不安を持っていた玉川温泉が上手く行ってホッとしてるし、

            長旅の反動だってあるだろう。  それに今日は移動が長かったし、物凄く暑かった。

            全部ひっくるめて、疲れがド〜っと出て来てる感じかな。

            どうみても、ボケ〜としてるのは オレ だけだなぁ・・ 夜空を見上げつつボンヤリ考えてました。

            

            っと言う訳で、静か〜に夜は更けていき、今夜のお開きも PM20時ごろ。

            いつもより車中泊利用者が少ないこともあって、とっても静かな夜。 今日は涼しく寝れると良いなぁ・・

 

 

         16日(金曜) 【移動距離:約279km 道の駅 会津柳津 → 会津美里〜会津下郷〜白河〜栃木県各所〜自宅】 

            

            AM5時起床。 今朝も暑くて目覚めました・・・  まさか柳津で寝苦しいなんて思ってもいなくて

            結構ショック&ボーゼンとしちゃいました。

            夜遅くに風が止まったこと、気温も下がり切らず、加えて湿度が高かったんで、もうまったくダメ。

            いやはや、2日連続で寝苦しい思いをするとは・・・ トホホって感じ。

 

            まだ外の方が涼しいんで、イスに座って しばしグッタリ。

            ノロノロとした動作で熱い珈琲を作り、一杯飲んだあたりで漸くシャキッっとしました  (>_<)

 

            そんな感じでノンビリしてるところに ポツポツっときた。 そう言われてみれば 曇天だ・・・・

            今回のキャラバン、往路〜現地滞在中は夕立すらなく朝一は雲があっても その後は快晴、天気に恵まれてた。

            復路の昨日も喜多方〜会津坂下でお湿りにもならない程度にパラパラっと来ただけ。

            とにかく、あとはず〜と快晴。  曇天って最終日にして初めてだから気づくのが遅れた  (^^;

 

            ポツポツ来たのをシオに撤収、身支度を整えトイレを済ましワンコのガスを抜いたところで出発。

            今日は3箇所の寄り道を予定、その後は自由走行で帰路につくだけ。

            ウチは会津にも良くくるんで、「あぁ、もうココまで帰って来た」っていう感覚が強く、混んだとしても

            こんな感じで帰れるでしょ ってイメージがわく。

            っといっても ウチでもざっと280km、コージさんだと300km越えだから、まだ先は長い。

 

            AM7:40 に道の駅を出発、まずは R49会津坂下まで戻り給油、その足で向かったのは会津本郷焼

            窯元のひとつ流紋窯。(の直売所)  そう、昨年も立ち寄ったアソコです。

            ナビ美さん任せで走ること 50分、開店時間ピッタリに到着。

 

            思い々に店内を物色、ウチは 最近 割ってしまった皿の補充と小鉢、ミルクピッチャーを購入。

            今年も おねぇさん にオマケを貰ってホクホク  (^^♪

 

 

年に1回しか来れないけど必ず寄る

 

毎回 なにかしら新しい作品があるね

 

普段使いするのが嬉しいんだよね

 

B級のお買い得もあります

 

 

 

            さてお次は これまた昨年も立ち寄った下郷物産館

            会津美里からは県道を走り、芦ノ牧温泉付近で R121 に合流。 そのまま南下していきます。

            物産館で最後の土産モノや、ママの大好物「下郷トマト」、明日の夕食用に露地モノのピーマンを購入。

            トマトはママーズしか食べないのでシェアするのも去年と同じデス  (^^)v

 

            時刻は AM10時前。 今年のランチは 白河ラーメン と決めてあったので 移動再開には丁度良い時間。

            R121下郷中心まで南下したら R289に入って東進、そのまま甲子トンネルを抜けて白河市へ。

            向かっているのは、白河中心部から R4 を 6.5km ほど北上した場所にある「一休」。

            到着したのは AM10:55、開店の数分前でした。

            

 

 

雨の下郷物産館

 

白河ラーメンと言えば、ウチはココがイチオシ!

 

 

 

            もう入って大丈夫とのことだったんで、早めに着席させて貰って早速オーダー。

            ウチは いつもの タンメン と チャーシュー麺、コージさんトコは、ネギ味噌ラーメン と、醤油ラーメン。

            まつことしばし。

            おぉ! やっぱり旨そう! 良い香り!!  もう鼻の穴が全開っス  (^^;

            聞こえる音は、ズォ〜ズォ〜っていう啜る音、むふ〜んっていう鼻息、モグモグっていうソシャク音だけ。

            4人とも無言、目の前のラーメンを必死に啜ってます。

 

            大満足で店を後にしたのは PM11:30。

            長旅を共に過ごしてくれた コージさん&ちえちゃん とはココで解散。

            名残惜しそうな表情のモコ、まだ事態が判って無いラン ともお別れ・・・  お〜ぃ、元気でいろよ〜

            楽しかったよ〜、ありがとね〜

 

ママはいつもタンメン

 

オレはいつもチャーシューメン

 

帰るころには結構な数のお客さんが

 

お疲れ〜 まったね〜

 

 

 

            コージ号を見送ってから ウチらも帰路に。

            目の前は R4、このまま南下していき、混んだらいつもどおり3ケタ国道に逃げるってことだけ申し合せ。

            出発は PM11:40。 急いで帰る必要も無いんでノンビリと流れに乗って。

 

            黒磯〜塩原〜矢板までくると交通量と信号が増え、ストップ&ゴーが頻繁になったものの、まだ渋滞って

            ほどじゃない。

            ん〜どうしよっかなぁ〜、逃げようかなぁ〜 なんて言ってるうちに あれよあれよと宇都宮

            R4BP へ移ったら車線が増えたこともあって、一気に快適なドライブ状態に。

 

            いつも混雑してる幸手市内越谷市内もスイスイで、気が付いたら トイレ休憩も 道の駅 那須博物館 と、

            道の駅しもつけ の2箇所に寄っただけ。

            PM15:40 に無事帰着しました。

 

 

            今年で3年連続の東北地方 夏キャラバン。 最終地点は微妙に違うモノの何れも秋田県

            主な移動ルートは、

 

              2017年 往路:内陸ルート(R13)、復路:太平洋岸ルート

              2018年 往路:日本海ルート、復路:内陸ルート(R4)

              2019年 往路、復路:内陸ルート(R13)

 

            っと、それぞれ違っているけど、今年ほど暑さにやられ、行く前から不安が付きまとうキャラバンは

            無かった。

            でも終わって見れば、大きなトラブルも無かったしハプニングも無かった(サブバッテリが死んだけど)。

 

            ママーズ2人とも、温泉療養、湯治が良かったようで、なんとなくだけど効果を感じてるみたい

            なのも行った甲斐があったって思います。

 

            ガソリン高騰のおり交通費節約で一般道での移動が多かったから、いつもより疲れたような

            気もするけど、玉川温泉は凄く良かった。 是非また行きたいと思います。